鹿島小 学習・学校行事のブログ
4校時めの授業が終わり,1年生の教室では給食の用意が始まりました。今日のメニューは,ごはん,牛乳,ほっけのいちやぼし,キャベツとたくあんのあえもの,どさんこじる,そして茨城特産の納豆です。子どもたちの間から「おいしいね!」の声がたくさん聞こえてきました。
「なっとう おいしいね!」楽しい雰囲気の中で給食を食べる子どもたち(12:15)
4年生の本日の英語活動の授業では,Hat やBallなどの単語の頭文字のアルファベットを手本を見ながら書く活動を行いました。さらにスピーキングでは,友だちの好きなことについて,\\”Does Taro like bananas?” “ Yes,he does.”の会話をしたり,月の単語について,子どもたちの誕生月と関連して例えば”In January”と答えたり,充実した学習活動を行うことができました。
イラストと手本を参考にアルファベットを書いています。(9:30)
絵のカードを見ながら例えば"January"と月の発音をする子どもたち(9:50)
Copyright © 2025 鹿嶋市立鹿島小学校 - All Rights ReservedPowered by WordPress & the Atahualpa WP Theme by BytesForAll. Now with Tutorials & Support