卒業式まで登校日は,あと8日となった6年生,6の3の教室には,子どもたちが描いた担任の先生の似顔絵が飾られています。感謝の気持ちをこめてていねいに描かれた作品,どれもすてきですね。
![CIMG4994 教室に飾られた子どもたちの作品です。先生の大好物なども上手に描かれていますね。(16:35)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/03/CIMG4994-300x225.jpg)
教室に飾られた子どもたちの作品です。先生の大好物なども上手に描かれていますね。(16:35)
午前9時からPTA本部役員会,午前9時30分からPTA実行委員会が開催されました。平成24年度をふりかえっての反省,そして平成25年度に向けての改善点などについて話し合いました。建設的な意見をたくさんご提案いただきました。役員のみなさん,この1年間,本校の教育にご理解・ご協力いただきまして,誠にありがとうございました。これからも,どうぞよろしくお願いいたします。
![CIMG4989 PTA本部役員会のひとこま(9:00)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/03/CIMG4989-300x225.jpg)
PTA本部役員会のひとこま(9:00)
![CIMG4990 PTA会長さんのあいさつ(9:35)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/03/CIMG4990-300x225.jpg)
PTA会長さんのあいさつ(9:35)
![CIMG4993 ベルマーク資金で購入した校旗を,役員のみなさんに披露しました。(9:55)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/03/CIMG4993-300x225.jpg)
ベルマーク資金で購入した校旗を,役員のみなさんに披露しました。(9:55)
今朝の鹿嶋は晴れ,午前8時現在の気温は11度であたたかい朝です。今日は,今年度最後の交流読書です。1年生の教室では,担任の先生が,絵本を読んだり紙芝居を読んだりしました。まもなく2年生,2年生に向けての励ましの言葉を伝える姿が見られました。
![CIMG4988 1の1 交流読書の様子(8:15)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/03/CIMG4988-300x225.jpg)
1の1 交流読書の様子(8:15)
![CIMG4987 1の2 交流読書の様子(8:15)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/03/CIMG4987-300x225.jpg)
1の2 交流読書の様子(8:15)
![CIMG4986 1の3 交流読書の様子(8:15)](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2013/03/CIMG4986-300x225.jpg)
1の3 交流読書の様子(8:15)
三年生は、総合の時間で調べた鹿嶋市の発表会を行いました。自分たちが興味を持ったことを、クイズなどを交えて楽しく発表しました。