

生活科の時間に、1、2年生で仲良く一緒に遊びました。
前回の生活科の時間に、お互いに自己紹介をし合い、何をして遊ぶかを決めてありました。
すっかり仲良くなった1年生と2年生。
来週は、一緒に学校探検をします。
一年生が二年生と一緒に遊びの計画を立てて交流しています。
1,2校時めに,6年生は家庭科の授業で調理実習を行いました。今日のメニューは,やさい炒め,いり卵です。先生のアドバイスをよく聞きながら,手際よく調理を進めることができました。

協力し合いながら調理を進める6年生(9:30)
今朝の鹿嶋は快晴,午前5時は8度でしたが,午前8時には16度まで気温があがりました。学校周辺では,美化委員会の5年生の子どもたちが担当の先生と一緒に,進んでごみ拾いを行う姿が見られました。

ゴミ拾いをする5年生の美化委員会の子どもたち(7:50)
グラウンドでは,5,6年生のリレー選手の子どもたちが,上手なバトンパスの仕方について先生のアドバイスを聞く姿が見られました。

バトンパスの仕方について説明を聞く子どもたち(7:55)