
少しずつ、学校生活にも慣れてきた一年生。今日の体育の時間は、体力テストに向けて、反復横跳びと上体起こしの練習をしました。一年生なりに、がんばって練習に励みました。体育が大好きな頼もしい一年生です。




一年生は、図書館オリエンテーションを行いました。
図書の先生に、図書室の使い方や本の借り方と返し方を教わりました。
そして、今日は本を一冊借りました。
今後は、絵本バックを用意して、三冊ずつ借りる予定です。
本好きの子が増えますように!

「製陶ふくだ」さんに到着し、笠間焼体験が始まりました。子どもたちは、思い思いの作品をイメージして、楽しそうに作っています。出来上がりが楽しみですね。(14:00)
製陶ふくだに到着しました。
ふくださんの手つきに、みんな歓声をあげながら見入っています。

笠間芸術の森公園に到着しました。
今から楽しいお昼ご飯です。
2年生は,今日が今年度初めての水泳学習です。ウォーターメイツスイミングクラブのご協力をいただき,室内プールで水泳学習を行いました。室温33度,水温30度と絶好のコンディションの中,水遊び(もぐったり浮いたりする遊び)を通して水に親しむ活動を行うことができました。

水泳学習を行う2年生(9:20)

25階にある展望ロビーに到着しました。地上約100m、360度、見渡せるロビーに子どもたちは大興奮です。(9:50)
今日は今年度初めての交流読書です。1年生の各教室では,違うクラスの担任が訪問し,読み聞かせや紙芝居を行いました。

1年1組での交流読書(8:15)

1年2組での交流読書(8:15)

1年3組での交流読書(8:15)

1年4組での交流読書(8:15)