運動会に向けて、今年度の活動を開始しました。
今日は今後の活動の注意事項を確認しました。
練習は月、水、金曜日のお昼休みです。
水曜日からはグループに分かれて、基本的なバトンの回し方を練習します。



1年生は、初めての英語がありました。
最初は、恥ずかしそうにしていましたが、途中からは元気いっぱい手を挙げてたくさん発表できました。
絵本も読んでもらって、とても楽しかったようです。
午後1時から,PC室でエフエムかしまの番組「かしまっ子集まれ!」の収録を行いました。児童会のみなさんからは,鹿島小学校の学校紹介,吹奏楽部の6年生のみなさんからは,吹奏楽部の紹介と,現在練習している曲の演奏発表です。今日収録された番組は,6月19日(水)12:35からエフエムかしま「ひるどきナルナ」の番組で放送予定です。当日の放送をお楽しみに!

鹿島小学校の学校紹介の収録を行う児童会役員のみなさん(13:05)

顧問の先生の指揮に合わせて演奏収録を行う吹奏楽部の6年生(13:20)
今朝の鹿嶋は曇り時々晴れ,午前7時現在の気温は19度です。午前7時30分から,鹿島小前交差点と体育館わき校門で児童会役員の子どもたちが,市青少年相談員のみなさんとあいさつ運動を行いました。「おはようございます!」と元気なあいさつの声が響き渡っていました。市青少年相談員のみなさん,ご協力いただきまして,どうもありがとうございます。

鹿島小前交差点でのあいさつ運動(7:35)

体育館脇校門でのあいさつ運動(7:40)