「せんせい、わたしのあさがおがさいたよ!」
満面の笑みの女の子。
第一号の花が咲きました。
これから、続々と咲くことでしょう。
楽しみです。
ヒマワリとオクラがすくすくと成長しています。今日は、 観察記録をつけました。
2年生は,「じょうぶな は をつくろう」というテーマで,養護教諭の先生と担任のティームティーチングによる授業を行いました。むしばの原因を確認してから,そめだし液を使って磨き残しがないかどうか調べ,ワークシートに記入を行いました。最後に,正しい歯の磨き方を確かめ,実際に歯みがきをしました。

先生の質問に挙手をする2年生(11:35)

鏡で歯の赤いところを確認し,ワークシートに記入を行っています。(11:50)
今朝の鹿嶋は曇り,午前7時現在の気温は18度です。鹿島小前交差点でおは,児童会役員のみなさん,各委員会委員長のみなさんによるあいさつ運動が行われました。「おはようございます!」という元気なあいさつの声が,鹿島小前交差点に響き渡っていました。

児童会のみなさんによるあいさつ運動(7:45)