雲一つないさわやかな秋空の下、住民運動会が開催されました。吹奏楽部とバトン部が鹿島小運動会でも披露させていただいた「つけまつける」で参加させていただきました。鹿野中学校の広い校庭に鹿島小ブラスのサウンドが響きわたり、色あざやかなバトンとフラッグの花が咲きました!

こんな青空は久しぶりです。雲一つない見事なまでの快晴です!\

たくさんのお客さんの前で精いっぱい演じました!\
12日 チェリオのジーコ広場にて「かしま青少年フェスティバル」が開催されました。そこで「ふれあい標語」の表彰式が執り行われました。鹿島小学校の子どもたちの作品もたくさん入賞していました。

「ふれあい標語」の表彰の様子です。\

たくさんの方の前で表彰されました!\

みんなとても立派な態度で式典に臨んでいました!さすが鹿島っ子!\

最後に記念写真をパチリ!\

たくさんの人に作品を見てもらえるといいですね!\
10月11日 5年2組の算数の様子です。学習内容は「台形の面積」です。みんな真剣に授業を受けていますね!台形の面積を求める方法についてグループで話し合いながら、活動しました。

台形の面積・・・。どんなふうにすれば求められるかなぁ・・・?\

三人よれば文珠の知恵。みんなで意見をかわし合います!\

たくさんの考え方がでてきました!すばらしい!\