午前8時30分から,平成25年度 鹿島小学校地域公開が開催されました。たくさんの保護者のみなさん,地域のみなさんにご来校いただきまして,誠にありがとうございました。

吹奏楽部演奏(8:40)

5年合唱(8:45)

全校合唱(8:50)

児童会役員による学校活動紹介(9:00)

1年 生活科の授業(10:40)

2年 生活科の授業(10:45)

3年 英語活動の授業(11:30)

4年 2分の1成人式(11:55)

5年 助産師さんを講師としてお迎えして いのちの授業(9:50)

6年 プロフェッショナルの方をお迎えしてのキャリア教育授業(10:55)
今朝の鹿嶋は晴れ,午前7時現在の気温は8度です。今日は,鹿島小学校地域公開があります。子どもたちは,親子登校で笑顔いっぱいの子どもたちがたくさん見られました。保護者の皆さま,どうもありがとうございます。

親子登校で学校へ向かう子どもたち(7:45)
給食が終わり,6年生の子どもたちが集まってきました。6年担当の先生の指示に従って機敏に活動する子どもたち,約20分で500脚を超える椅子をきれいに準備することができました。

椅子の準備が始まりました(13:10)

明日の地域公開に向けて 椅子の準備が完了しました。(13:30)


「ぼくは、サクランボ計算で考えたよ。」
「私は図を書いて考えたよ。」
など、お隣さん同士で、計算の仕方を確認しました。
その後、クラスのみんなで計算の仕方を比較検討しました。
今日の鹿嶋は曇り,午前8時現在の気温は10度です。明日は,鹿島小学校地域公開日です。1校時め,全校児童が体育館に集まって,全校合唱など明日のリハーサルを行いました。明日の地域公開,多くのみなさまのご来校をお待ちしています。

全校合唱のリハーサル 児童職員総勢600名を超える歌声が,体育館いっぱいに響き渡りました。(8:50)
4校時に、1、2年生で持久走大会コース下見に城山公園に行きました。
コースのポイントをよく聞いて、本番に向けてしっかりと確認することができました。
今日は、業間休みに体力つくりが行われました。マラソン大会に向けて気合いが入っている子がたくさんいました。
2年生の廊下には,絵画作品が展示されています。今日は,子どもたちの絵のよいところ,工夫したところなどについて,鑑賞を通して学ぶ姿が見られました。

友だちの絵を鑑賞する2年生の子どもたち(10:40)
鹿嶋市教育会音楽発表会の出番が近づいて来ました。子どもたちはリハーサル室にて最終調整に入りました。鑑賞態度も素晴らしく「大きなはなまる」です!
今朝の鹿嶋は快晴,午前8時現在の気温は6度です。1校時め,3年生の教室では算数のテストを行いました。「小数」の問題を,小数点に気をつけながら一問一問集中して解く姿が見られました。

「小数」のワークテストに集中して取り組む子どもたち(8:45)