
担任の先生を先頭に,卒業生入場(9:00)

担任の先生による呼名と卒業証書授与(9:35)
20日(木)午前9時から,約40名のご来賓の皆さまのご臨席をいただき,卒業式が挙行されました。体育館いっぱいに広がる6年生の返事と堂々とした態度,4,5,6年生の素晴らしい歌声が,とても印象に残りました。6年生のみなさん,ご卒業おめでとうございます。ますますのご活躍を,お祈りいたします。

校長先生の式辞(9:55)

卒業生による合唱(10:35)

卒業生退場(10:50)

PTA役員のみなさんから,花束をいただく卒業生(11:40)

見送りの花道を歩む卒業生(11:45)
午後7時30分,6年生の各教室では,各担任が,明日の卒業式に向けて,静かに仕事を進めています。黒板にメッセージを書く担任,子どもたちのアルバムにメッセージをしたためる担任,明日の卒業式に向けて,細かなチェックをする担任・・・。黙々と仕事を進める姿から,「すべては,こどもたちのために」という熱い思いが,伝わってきました。

子どもたちのアルバムに,メッセージを書く6年担任(19:35)
今日は,子どもたちにとって最後の昼休みです。子どもたちは,6年生と,友だちと,先生と 思い思いに 楽しく遊ぶ姿がみられました。

「おねえちゃん だっこ!」6年生にだっこしてもらう1年生です。(13:15)

鉄棒で「プロペラ」にチャレンジする男の子(13:20)

今日修理が完了したブランコで遊ぶ子どもたち(13:25)

先生と一緒にドッジボールをする子どもたち(13:25)
今朝の鹿嶋は晴れ,午前7時現在の気温は7度です。1年生から6年生の子どもたちが,登校班で一緒に学校へ向かうのは,今年度,今日が最後となります。信号待ちをしているときには,いつも以上に会話が弾む様子が見られました。

下級生を見守りながら,学校へ向かう6年生の班長さん(7:40)

鹿島高校北交差点で,信号待ちをする子どもたち(7:35)
20日(木)の卒業式に向けて,本日午後,卒業式予行が行われました。6年生の堂々とした態度,そして,4,5年生の落ち着いた態度,そして体育館いっぱいに広がる子どもたちの歌声が,すばらしかったです。

卒業式予行のひとこま(14:15)
4校時めの授業が終わり,各学級では,給食の時間となりました。1年生の学級では,机を円形にして,楽しく食事をする姿が見られました。今日の献立は,ご飯,牛乳,サラダ,ベーコン入り卵焼き,そしてハヤシライスです。

楽しい給食の時間です パート1(12:35)

楽しい給食の時間です パート2(12:35)
今朝の鹿嶋は晴れ時々曇り,午前7時現在の気温は9度です。新館校舎玄関近くでは,元気よくあいさつをして,校舎内に入っていく子どもたちの姿が見られました。

新館校舎玄関入り口付近 登校する子どもたち(7:40)
四時間目、六年生は奉仕作業をおこないました。
6年間お世話になった校舎に感謝の気持ちをこめて黙々と活動しました。
写真は体育館倉庫をそうじしたグループです。
「とってもキレイになったね!」と、気持ちよさそうに話していました。