![1435646408856.jpg](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2015/06/193057481.thumbnail.jpg)
今朝は,全校朝会が行われました。
明日の創立記念日に関連して,なぜ鹿島小学校の創立記念日が7月1日なのかということを,校長先生にお話していただきました。
また,三年二組の小林先生の勤務が,今日までになっています。子どもたちからお礼の言葉と花束のプレゼントがありました。
子どもたちは,一緒にダンスの練習をしたことなど,楽しかった思い出を発表してくれました。
3学年では人権擁護委員3名を講師としてお迎えし,人権教室を実施しました。いじめについてのビデオを鑑賞し,一人一人が人権について考え,自分の考えを発表することができました。人の気持ちを考えられる優しい人に育っていってほしいものです。
![P1130356 P1130356](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2015/06/P1130356-150x112.jpg)
![P1130359 P1130359](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2015/06/P1130359-150x112.jpg)
本日,1年生児童を対象に「交通安全教室」が実施されました。佐川急便職員の皆様が来校し,トラックの巻き込み事故の怖さ(内輪差)や車が急すぐに止まれないこと(急ブレーキ),左右の安全確認の大切さ等についてトラックを利用して具体的にわかりやすく学習してくださいました。
今日の学習を忘れずに,交通事故に気を付けていきたいものです。
![P1130282 P1130282](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2015/06/P1130282-150x112.jpg)
![P1130284 P1130284](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2015/06/P1130284-150x112.jpg)
本日の表彰朝会で,今学期がんばりを見せたたくさんの子どもたちが表彰されました。読書,陸上,環境カルタ,社会体育など,文化・体育的な取組で立派な成績をおさめました。これからもいろいろな分野で活躍していってほしいものです。
![P1130241 P1130241](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2015/06/P1130241-150x112.jpg)
![P1130245 P1130245](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2015/06/P1130245-150x112.jpg)
講師の先生をお迎えし,1年生が鍵盤ハーモニカ講習会に参加しました。音の出し方や指使いを学び,とてもうれしそうでした。これからもたくさんの曲に親しんでいってほしいものです。
![P1130236 P1130236](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2015/06/P1130236-150x112.jpg)
![P1130239 P1130239](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2015/06/P1130239-150x112.jpg)
本日,朝のさわやかマナーアップ運動が行われました。青少年相談員,警察の皆様にも協力いただき,鹿野中と本校児童会合同であいさつ運動が実施できました。子どもたちもたくさんの方に見守られ,元気に登校できました。ご支援ご協力ありがとうございました。
![P1130214 P1130214](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2015/06/P1130214-150x112.jpg)
![P1130223 P1130223](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2015/06/P1130223-150x112.jpg)
![P1130232 P1130232](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2015/06/P1130232-150x112.jpg)
20日に第1回PTA奉仕作業が実施されました。緑,仲町,根三田,下生,大町,安崎,神野向地区の皆様にご協力いただき,学校がきれいになりました。ありがとうございました。
![P1130186 P1130186](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2015/06/P1130186-150x112.jpg)
![P1130208 P1130208](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2015/06/P1130208-150x112.jpg)
本日、本校児童22名が全国小学生陸上競技交流大会茨城県選考会に参加してきました。
全員が精一杯競技をし、個人で7名、リレーで1チームが入賞を果たしました!
気持ちのいい天気に、気持ちのいい子どもたちの姿。最高の一日となりました!
応援に来てくださった保護者の皆様、熱いご声援本当にありがとうございました!
音楽室。練習に励む吹奏楽部。運動会では素晴らしい演奏を披露してくれました。
音楽会、地域公開に向けてがんばっています。
![DSCN7221 DSCN7221](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2015/06/DSCN7221-150x112.jpg)
英語ルーム。FMかしまの収録に向けて練習中。
![DSCN7222 DSCN7222](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2015/06/DSCN7222-150x112.jpg)
図書館。スポーツ少年団員募集のポスター制作。調べ学習。読書男子が集まっていました。
![DSCN7219 DSCN7219](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2015/06/DSCN7219-150x112.jpg)
新しい本、夏休みの課題図書もはいりましたよ。
![DSCN7218 DSCN7218](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2015/06/DSCN7218-150x112.jpg)
本日の児童朝会では,美化委員会から学校のゴミのポイ捨てについて寸劇を取り入れながら発表がありました。毎朝,ゴミ拾いをしている美化委員からは,特に週明けにゴミが多いことや,ゴミの持ち帰りのお願いなどがあり,子どもたちも真剣に聞いていました。
また,今年度赴任した石原先生からは,赤レンジャーの話を交えながら何でもいいから自分だけの一等賞を目指してほしいこと,児童会役員からは一日一善運動の取組について話がありました。
![P1130169 P1130169](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2015/06/P1130169-150x112.jpg)
![P1130174 P1130174](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2015/06/P1130174-150x112.jpg)
![P1130175 P1130175](http://www.sopia.or.jp/kasyo/wp/wp-content/uploads/2015/06/P1130175-150x112.jpg)