今日から分散登校が始まりました。久しぶりの登校,お友達に会えることが楽しみな人もたくさんいるのではないでしょうか?
さて,先週の12日から始めたインゲンマメの発芽実験ですが,ついに芽がでました!!「①水にしめらせただっしめんの上に置いたインゲンマメ」と「②かわいただっしめんの上に置いたインゲンマメ」のどちらが発芽するか・・・。みなさんの立てた予想と,今回の結果がどうであったか確認してみてくださいね。


結果は・・水にしめらせただっしめんの上に置いたインゲンマメが発芽しました!!また,様子をお伝えしていきますね。
今日は国語の問題です。これからの季節に関係する言葉です。何と読むでしょうか。
① 梅雨
② 紫陽花
③ 菖蒲
④ 蛙
⑤ 筍
明日,登校するみなさんで答えが分かった人は先生に教えてくださいね。
正解は次回発表します。

今日から分散登校が始まりました。朝,立哨指導をしていると小雨が降る中での登校でしたが,こちらの姿を見て笑顔を見せてくれたお友達が印象的でした。学校生活でも,久しぶりに友達と顔を合わせることができ,にこやかに生活していました。時間が短かったり,人が少なかったり,まだ通常の登校や生活にはなりません。残念な気持ちが強いと思いますが,もうしばらく我慢しましょう。また,次の登校を楽しみに待ってます!
3年社会科プリント東
3年社会科プリント西
3年社会科プリント南
3年社会科プリント北
カラー版の社会科プリントを載せておきます。
学校で配付したものが見づらい場合には,こちらを活用してください。