校内の水道のハンドルレバーが新しく設置されました。使い勝手がよく好評です。大事にていねいに使いましょう。
音楽の学習で音楽作りにチャレンジしました。一人一人が作った旋律をグループで合わせて1つの音楽をつくりました。
木琴で音を確かめながら楽しく活動していました。
iPhoneから送信

本日3年生によるクラブ活動見学が行われました。様々なクラブを見学しながら,クラブ活動への期待を膨らませていました。

体育の授業では、男女に分かれてサッカーを行っています。次回からは短なわとびを実施します。
今学期始めの作文発表が行われました。2学期同様に放送での発表になりましたが,発表してくれた3人のお友達の目標がとても素晴らしかったです。1年間で最後の学期となります。終わりよければ・・・という言葉もありますが,皆さんにとって実りある3学期であってほしいです。また,発表してくれた3人のお友達,ありがとうございました。
久しぶりに友達と再会。残り少ない小学校生活。1日1日を大切に過ごしましょう。

第3学期が始まりました。冬休みを終え,元気な笑顔で登校する児童が多く,嬉しく思いました。始業式は,放送による形でしたが,どの学級も落ちついて話しを聞いていました。校長先生から,「目標をもつこと」「健康に気をつけること」「事故やけがへの注意」についての話しがありました。一年間で一番短い学期ですが,充実した学期にしてほしいです。
年が明け,いよいよ三学期が
始まりました。自分の今年度の目標を考え、真剣に書いていました。