今週の歯と口の衛生週間(6月4日~10日)にあわせて、養護教諭の浦橋先生による歯の衛生についての授業が行われました。
口腔衛生に関してや歯みがきのよりよいみがき方など、動画を交えて授業をしてくださいました。
ありがとうございました。


|
||||||
|
今週の歯と口の衛生週間(6月4日~10日)にあわせて、養護教諭の浦橋先生による歯の衛生についての授業が行われました。 口腔衛生に関してや歯みがきのよりよいみがき方など、動画を交えて授業をしてくださいました。 ありがとうございました。
今日は、2年生・4年生・5年生による運動会の予行練習を行いました。 朝方の雨も止んで、元気いっぱいにがんばりました。明後日の本番が楽しみです。
今日は、1年生、3年生、6年生による運動会の予行練習を行いました。 個人種目、団体種目、遊技の入退場を練習しました。天気も良く元気いっぱいにがんばりました。
4年生が運動会で披露する南中ソーランの練習をしました。 元気なかけ声とリズム良く鳴子を鳴らして練習しました。
5年生は先週と今週、調理実習を行いました。 「ゆでる」調理を通して、「青菜は、ゆでるとかさがへる」「じゃがいもは、ゆでると柔らかくなる」など、食品の変化に着目してノートに記録しました。 どの班も協力して取り組み、おいしく調理することができました。
2年生が運動会の団体種目の練習をしました。 今日は雨のため、体育館で大玉の受け渡しや転がし方を確認しました。 声を掛け合いながら練習する姿が見られました。
今日は1・2校時に種目練習を行いました。 初めての全体練習で戸惑いながらも、一生懸命取り組む姿が見られました。 本番までのこり一週間、自分達の練習の成果を出せるように頑張っています。
運動会の合同練習を行いました。今日は開会式、閉会式と交流種目の玉入れの練習をしました。 5・6年生の係活動も担当を確認しながら練習しました。
今日は二回目の習字を行いました。 子ども達は、とても集中して取り組む姿が見られました。 お手本を見ながら、一人一人力強く書くことができました。 本日、1年生にクロームブックが配られました。 初めてのクロームブックでしたが、5年生のお兄さんお姉さんが優しく教えてくれました。 5年生の皆さんありがとうございました。
|
||||||
|
Copyright © 2025 鹿嶋市立鹿野学園鹿島小学校 - All Rights Reserved |
||||||