9月19日(木)1日目の様子です。
国会議事堂を見学後、横浜八景島シーパラダイスで班別行動を行いました。
会議場を実際に見て、驚いている児童も見られました。シーパラでは、水族館の生き物やイルカショー、アトラクションなど班毎に楽しいひと時を過ごすことができました。
宿泊する宿では、友達とおいしい夕食を食べたり、部屋で談笑したりして過ごすことができました。

|
||||||
9月19日(木)1日目の様子です。 国会議事堂を見学後、横浜八景島シーパラダイスで班別行動を行いました。 会議場を実際に見て、驚いている児童も見られました。シーパラでは、水族館の生き物やイルカショー、アトラクションなど班毎に楽しいひと時を過ごすことができました。 宿泊する宿では、友達とおいしい夕食を食べたり、部屋で談笑したりして過ごすことができました。
![]()
水泳学習の約束事を確認したり、みんなでバタ足や潜水をしたりしました。 見守りボランティアの方々にも協力していただき、安全に水泳学習ができました。 ありがとうございました。 今日は、体育館で体力テストを行いました。 六年生にお手伝いをしてもらい、正しい回数を計測することができました。 六年生の皆さん、ありがとうございました。 長い夏休みが明け、9月になりました。 教室からは元気な子どもたちの声が聞こえてきます。 早速始まった授業も頑張る姿はもちろん、久しぶりに会えた友達とのお話や遊びを楽しんでいる姿もありました。 9月からも引き続きよろしくお願いします。 本日,英語で「自分の好きな時間」とその「理由」を伝える授業を行いました。 今まで習った単語を活用しながら楽しそうに発表する姿が見られました。 現在のツルレイシの写真を、春の時点での写真と比べながら、季節ごとの植物の生長の様子ついて考えました。
給食の配膳や片付けをしっかり覚えてきました。今日の献立は七夕献立で、「七夕ゼリー」「スターチキン」など七夕に関連した献立が出ました。 本日、シャトルランの練習を行いました。 汗をかきながらも、自分の記録を少しでも伸ばそうと頑張っていました。 本日、エフエムかしま Let’s Enjoy Englishの収録がありました。6年生8名がEnglish teachersになって英語のレッスンを行いました。放送日は7月16日(火)12:30~です。Don’t miss it! |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立鹿島小学校 - All Rights Reserved |