鹿島小学校では毎日朝読書の時間があります。1年生もだんだんと朝読書が習慣になってきました。
図書館で借りた絵本や物語、学級文庫などを読んで本の世界を楽しんでいます。
|
||||||
図書館で借りた絵本や物語、学級文庫などを読んで本の世界を楽しんでいます。 ガスコンロの使い方を学び、お湯を沸かしてお茶を入れました。計量カップで一人100mlの水を量ったり、急須から湯飲み茶碗に注ぐときは濃さが一定になるよう少しずつ入れたりしました。 11日(火)にリコーダーの先生をお招きして、リコーダー講習会を行いました。初めてのリコーダーに子どもたちは、興味津々に取り組んでいました。「シ」と「ラ」の指遣いを教えてもらって、「なべなべそこぬけ」の演奏を楽しみました。 図工の学習で、校庭の桜の木を描きました。葉っぱの一枚一枚まで細かく表現しようとする姿が見られました。是非、児童達の作品をごらんください。
子葉や本葉が出てきた後、つるも出てきて今後の成長がより一層楽しみです。 今日から水泳学習が始まりました。まずは5年生からです。水泳学習のルールを確認したり、水に慣れる動きをしたりしました。後半は、4つのグループに分かれて泳ぎました。
これからたくさん図書館を利用してほしいと思います。 児童朝会では、1年間で各委員会からの発表を行います。 今日は、児童委員会が自己紹介と活動に向けての抱負発表がありました。 本格的にクラブ活動が始まりました。4・5・6年生は、友達と会話を弾ませながら活動する姿が見られました。 |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立鹿島小学校 - All Rights Reserved |