ご飯とお味噌汁を作っています。
|
||||
ご飯とお味噌汁を作っています。
今朝、1の1,1の2,2の2の各教室を保健委員会の児童がまわり、現在流行しているインフルエンザの予防について啓発活動を行いました。それぞれのグループで台本やペープサートを作り、工夫をこらして発表することができました。今後、1の3,2の1にも行く予定です。 オーケストラについて学習しました。木管楽器、金管楽器、打楽器について、音色の違いを聞き分けました。
5年生では版画の板を掘り進めています。掘り終わった児童は、折り紙を切って形を作る学習をしました。4年生では木を切って作品を作ろうとしています。
今週から、卒業式の練習が始まりました。 入退場、証書授与、返事など、やるべきことがたくさんあります。 本番を意識して、厳かな雰囲気や緊張感のもと練習に励んでいます。
卒業式の式場準備を5年生で行いました。
今日は、3.4時間目に5年生が卒業式の会場作りを行いました。窓掃除や紅白幕の準備、椅子出しなど、それぞれが一生懸命取り組んでいました。
5年生でご飯とお味噌汁作りをしました。鍋で炊くご飯は、焦げてしまう班もありましたが、美味しくできました。お味噌汁は、いりこ出汁をとり、よく煮込んでこちらも美味しくできました。
5校時に通学班会議を行いました。今日から新しい登校班で下校をするため、新しい班の登校のめあてを決めました。めああてを守って、安全に登下校をしてほしいと思います。
6年生に感謝する会では、実行委員会の児童のアイデアや呼びかけ、飾り付けなど、自分たちで考え、行動する事ができていました。とても素晴らしかったです。
|
||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立波野小学校 - All Rights Reserved |