カテゴリー

 

2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カウンター

全アクセス数  669340
今日のアクセス数  49
ユニークアクセス数  85455
今日のユニークアクセス数  40

ダンスクラブ

これからみんなで踊っていく曲を決めました。また、公民館の納涼祭でもダンスを踊ってほしいと依頼があったので、練習を始めました。納涼祭が楽しみです。

IMG_20250618_151745 IMG_20250618_151756

縦割り班活動をしました

IMG_20250617_130828

昼休みに今年度、初めての縦割り班活動を行いました。自己紹介をするなど他学年と楽しく交流できたようです。

4年生 ヘチマの植え替え&福祉スライド学年発表

理科で育てているヘチマが育ってきたので、花壇に植え替えを行いました。

これからさらに育っていってほしいと思います。

6時間目の総合的な学習の時間には、福祉について調べてきたスライドの発表を行いました。

それぞれのクラスの代表者がちがうクラスに行き、発表をしました。

IMG_6319 IMG_6321 IMG_6324

5年生 習字

「ふるさと」を書きました。

IMG_20250613_094846

1年生 歯科検診

本日、1~3年生で歯科検診が行われました。虫歯が一本もない、健康的な歯をこれからも目指してほしいです。

IMG_20250612_085425IMG_20250612_085217

FMかしま学校紹介

本日、お昼のFMかしまの学校紹介が波野小学校でした。給食の時間に流れていたため、子供たちは「静かにして!」「上手な放送だね」と友達の発表を楽しみに聴いていました。

IMG_9247

 

先週、FMかしまの収録を行いました。波野小学校の運動会と5年生の宿泊学習の紹介を、運営委員会の児童で発表しています。明日のお昼12時半からFMかしまで放送になります。楽しみです。

IMG_9233 IMG_9235 IMG_9242 IMG_9244 IMG_9247

児童朝会「学級目標発表」

児童朝会で各学級の学級目標の発表を行いました。どのクラスもみんなで決めた目標に向かって、素敵なクラスを作っていって欲しいです。また、運営委員会の委員長から、雨の日の過ごし方・廊下の歩き方や持ち物について、もう一度生活のきまりを確認しましょうと提言がありました。みんなできまりを守って、気持ちよく生活していけたらいいなと思います。

IMG_9259

【1・6年生】体力テスト

5時間目に、1・6年生のペア学年でシャトルランを行いました。

IMG_1138

プール掃除を行いました(5学年)

本日、5年生の児童たちがプール掃除を行いました。率先してきれいにしようとしている姿が多く見られました。

IMG_1131IMG_1128