今日も校庭は、外遊びをする子どもたちの楽しそうな声で溢れていました。修了式まであとわずか。お楽しみ会をしてみんなで盛り上がっているクラスもありました。
|
||||
今日も校庭は、外遊びをする子どもたちの楽しそうな声で溢れていました。修了式まであとわずか。お楽しみ会をしてみんなで盛り上がっているクラスもありました。 本日、卒業証書授与式が行われました。厳粛でありながらも温かみが感じられる素晴らしい式になりました。卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。 鹿島中の先生が来て、英語と国語の授業をしてくれました。 工夫をこらした内容で、楽しく活動していました。 午後からは奉仕活動を行いました。 ベンチ付テーブルに防腐剤を塗ったり、古いパイプ椅子を解体したりしました。
今日は、卒業式予行練習が行われました。 3年生から6年生までは体育館で、1.2年生は教室でオンライン視聴による参加となりました。 厳かな空気に包まれ、卒業生の卒業証書授与の態度もとても立派でした。 美しい歌声も体育館に響き渡っていました。 毎日2時間ずつ、卒業式練習を行っています。 証書授与や合唱、礼の仕方など、だいぶ形になってきました。 放課後、職員で式場作成を行いました。 体育館後方に、1〜5年生から6年生に向けてのメッセージが掲示されています。
学級レクとして、調理を行いました。 班ごとに決めたメニューなので、フレンチトーストやパンケーキ、クレープなどさまざまでした。 これまで学んだことを生かして上手に調理していました。
快晴の青空の下、5時間目に3年生の学年体育が行われました。 先生のお話を聞いた後、グループごとに準備体操とドリブルやパス回しなどの練習を行いました。
練習の後は、いよいよゲームの始まりです。「みんなで力を合わせて、がんばるぞ!」 掛け声を掛け合いながら、ボールを追う姿がとても生き生きしていました。
今週から新しい班長さんでの登下校となりました。 安全に気を付けて登下校しています。
卒業シーズンだということを改めて感じますね |
||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立波野小学校 - All Rights Reserved |