本日,実験・科学クラブにおいて,スライムを作る実験をしました。
楽しく実験に取り組み,青,赤,黄色などのスライムを作りました。
また,でき上ってから,スライムの手触りや時間とともに変わる硬さなど,分かっ
たことを発表していました。
|
||||
本日,実験・科学クラブにおいて,スライムを作る実験をしました。 楽しく実験に取り組み,青,赤,黄色などのスライムを作りました。 また,でき上ってから,スライムの手触りや時間とともに変わる硬さなど,分かっ たことを発表していました。 本日,Let’s enjoy English の収録が行われました。 5年生4人とALTの先生が,英会話をしたり,英語の歌を歌いました。 恥ずかしがる場面もありましたが,上手に英語を話すことができました。 6月22日(火)に「FMかしま」にて放送されますので,ご視聴ください。 本日,今年度3回目のクラブ活動が実施されました。 卓球,図工,アウトドアスポーツ,インドアスポーツ,ドッボール,パソコン,手芸,実験・科学の 8つのクラブがあり,4~6年生の児童が参加しています。 どのクラブにおいても児童が協力し合って楽しそうに活動していました。 5年生の図工において,「糸のこ寄り道散歩」という単元で,糸のこを使って伝言板を制作しています。 本日は,ニスを塗る工程の作業をしていました。みんな丁寧に作業を進めていました。 素晴らしい作品に仕上がるとよいと思います。 本日,栽培委員会が,花壇にマリーゴールド,サルビアなどの花を植えてくれました。 みんな一生懸命に植えてくれ,きれいな花壇が完成しました。 14時30分 予定よりも30分ほど遅れて筑波山神社を出発しました。 14時00分 ケーブルカーに乗り,筑波山神社に到着しました。 11時30分 女体山頂上に到着し,11時50分には,御幸ヶ原のコマ展望台で昼食です
10時25分 弁慶小屋跡で休憩です。 北浦の湖岸線を走り,7時20分道の駅たまつくりで途中休憩です。 とても良い天気で,筑波山がよく見えます。 |
||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立波野小学校 - All Rights Reserved |