カテゴリー

 

2025年2月
« 1月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

カウンター

全アクセス数  619495
今日のアクセス数  89
ユニークアクセス数  73586
今日のユニークアクセス数  43

6/23(水) クラブ活動(実験・科学クラブ)

本日,実験・科学クラブにおいて,スライムを作る実験をしました。

楽しく実験に取り組み,青,赤,黄色などのスライムを作りました。

また,でき上ってから,スライムの手触りや時間とともに変わる硬さなど,分かっ

たことを発表していました。

IMG_5045
IMG_5046
IMG_5048
IMG_5052

IMG_5057

IMG_5059

6/14(月) 「Let's enjoy English」収録(5年生)

本日,Let’s  enjoy  English の収録が行われました。

5年生4人とALTの先生が,英会話をしたり,英語の歌を歌いました。

恥ずかしがる場面もありましたが,上手に英語を話すことができました。

6月22日(火)に「FMかしま」にて放送されますので,ご視聴ください。

IMG_5003IMG_5000IMG_4998

6/9(水) クラブ活動

本日,今年度3回目のクラブ活動が実施されました。

卓球,図工,アウトドアスポーツ,インドアスポーツ,ドッボール,パソコン,手芸,実験・科学の

8つのクラブがあり,4~6年生の児童が参加しています。

どのクラブにおいても児童が協力し合って楽しそうに活動していました。

IMG_4967IMG_4970IMG_4952IMG_4960

IMG_4949IMG_4976IMG_4973IMG_4972

6/7(月) 5年生図工

5年生の図工において,「糸のこ寄り道散歩」という単元で,糸のこを使って伝言板を制作しています。

本日は,ニスを塗る工程の作業をしていました。みんな丁寧に作業を進めていました。

素晴らしい作品に仕上がるとよいと思います。

IMG_4943IMG_4944IMG_4940IMG_4942

6/2(水) 花壇の花植え

本日,栽培委員会が,花壇にマリーゴールド,サルビアなどの花を植えてくれました。

みんな一生懸命に植えてくれ,きれいな花壇が完成しました。

IMG_4921IMG_4914IMG_4917IMG_4912

IMG_4915IMG_4922

5年生遠足⑦

14時30分 予定よりも30分ほど遅れて筑波山神社を出発しました。

CAB3C6CA-3A72-4B2E-83E5-42CE6601E2EFEA4D4451-C636-49A9-B52B-A74DF37407E5

5年生遠足⑥

14時00分 ケーブルカーに乗り,筑波山神社に到着しました。

0E018AF5-AFB1-4899-8A9B-21194C167E073DDAE022-5F55-4E51-A9C2-A48C92427B1E

5年生遠足⑤

11時30分 女体山頂上に到着し,11時50分には,御幸ヶ原のコマ展望台で昼食です

E6898E4D-2958-43F2-8614-B74915B94AA407E2A3B7-8BA7-48C2-ADC1-8EF6486FAD92
BA518381-D83A-4703-A81C-02B1ACCD1D1748E4C829-0906-4D06-8162-F2B88F1AA4B0E7D381D1-3C49-48FD-BD76-CD6507381B82image

5年生遠足④

10時25分 弁慶小屋跡で休憩です。

0FCDE944-43C1-474F-910E-D3FE9E20DAABC1CDCFC5-5722-4D2B-A041-0512566CB4EF913895A8-6AE1-4C5C-946E-BA45B480ACE6

5年生遠足②

北浦の湖岸線を走り,7時20分道の駅たまつくりで途中休憩です。

とても良い天気で,筑波山がよく見えます。

9B283881-9D55-4A79-8A39-5F3594397EDFA4E7B475-6622-470E-9024-067D64ADC4A4EE01993A-E8EE-4F5D-946F-621695432240B729591B-1976-4DE2-A5FD-16CC4DAB426C