カテゴリー

 

2023年10月
« 9月   11月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

カウンター

全アクセス数  589854
今日のアクセス数  28
ユニークアクセス数  68796
今日のユニークアクセス数  23

10/31 6年生 理科

理科の「土地のつくりと変化」の授業風景です。

波野小のボーリング試料を実際に見て、地層について学んでいます。

5年 日本製鐵見学

日本製鐵に見学に行きました。鹿嶋市の10分の1を占めている工場の敷地はとても広く、説明を聞きながらバスで構内をまわりました。製鉄についてスライドと学習教材、実際に工場内を見学し、工業についての理解を深めることができました。

秋さがしに公園へ行ってきました。(1年生)

波パトさん

今日は波パトさんが来てくれました。急な雷で保護者のお迎えをお願いし、都合で保護者が来られない児童を送ってくださいました。波パトの皆様、お忙しい中お迎えに来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

3年生研究授業

3年2組が国語の授業を行いました。グループの話し合いでは、自分の考えをしっかり発表したり、友達の意見を自分と比べたりすることができました。最後は自分の考えを深めることができたようです。

6年生 修学旅行の事前指導

6時間目に修学旅行の事前指導を行いました。修学旅行まで残り1週間です。体調を整えて、無事に当日を迎えられるようにしましょう。

2年生 図工

2年生の図工「どうぶつさんといっしょ」の授業の様子です。

動物と遊んだり動物の体の上に乗って遊んでいる様子を描いています。

パソコンの先生にプログラミングを教わりました。(1年生)

5年生下水道講座

鹿島下水道事務所からお越しいただき、下水道についての授業を行いました。ティッシュとトイレットペーパーで水に溶ける様子を実験し、ティッシュが水に溶けないことが分かりました。実生活に結びつく、有意義な学習となりました。

英語ではハロウィンの学習をしました。(1年生)