カテゴリー

 

2025年2月
« 1月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

カウンター

全アクセス数  623637
今日のアクセス数  54
ユニークアクセス数  73896
今日のユニークアクセス数  21

最近の5年生の活動

5年生は、10月に大きなイベントがありました。1つ目は、宿泊学習です。とちぎ海浜自然の家で、オリエンテーリングと野外調理、塩づくりを行いました。実行委員を中心に、児童同士で声を掛け合う姿が見られ、成長を感じました。2つ目は東日本製鉄所鹿島地区の工場見学に行きました。熱延工場内に入り、実際に鉄が加工されていく様子を見ることができました。様々な体験を通して、5年生の児童は大きく成長しています。いまは、なみの祭りの学年発表に向けて練習を頑張っています。引き続き、ご支援とご協力をお願いします。

IMG_3668IMG_3695IMG_3747IMG_3649IMG_3302

1年生 食育訪問

IMG_20241029_094529

1年生で食育訪問がありました。

子どもたちは、体に必要な栄養について教えてもらったり、給食を作る様子を動画で見たりして学習しました。

2年生の児童に向けて、ヤクルトおなか元気教室がありました。

終わった後にヤクルトの方がヤクルトを配付してくださり、みんなで教室で飲みました。

お腹の秘密について楽しく学ぶことができました。

IMG_7215

1、2年生 朗読を聞きました。

IMG_20241025_103719

今日は、2時間目に1年生、3時間目に2年生が「ひまわりの会」の方の朗読を聞きました。

1年生 「むかでのおつかい」「でんでんむし」「なんじゃもんじゃ」

2年生「トーツポテンのばけもの」「でんでんむし」「スーホの白い馬」

ひまわりの会の方々の朗読に聞き入る姿が見られました。

補聴器体験

6年生の学級で、水戸聾学校の柴山先生をお迎えして補聴器体験を行いました。難聴について、理解を深めることができました。放課後、職員も研修を行いました。どの自負道にもわかりやすい授業づくりに努めていきます。

IMG_20241024_145218 IMG_20241024_144541

ダンスクラブ

波野まつりに向けて、ダンスをグループごとに作っています。

IMG_20241023_145956 IMG_20241023_150049 IMG_20241023_151819

修学旅行・事前指導

6年生で修学旅行の事前指導を行いました。楽しく学習して来たいと思います。

IMG_20241023_134652 IMG_20241023_135144IMG_20241023_134951

波野まつり実行委員会

image001

昼休みに波野まつり実行委員会が開かれました。

夏休み前より少しずつ進めてきた内容がいよいよ形になりつつあります。

開催日は11月17日(日)振替授業日となります。

保護者の皆様の参観をお待ちしております。

5年国語「たずねびと」

3時間目に、新規採用者の公開授業が行われました。

子どもたちもとても意欲的に学習に取り組むことができました。

IMG_7181

縦割り班活動

ロング昼休みに縦割り班活動が行われました。

6年生が中心となって楽しそうに活動していました。

IMG_5222 IMG_5223