検索
使い方
ログイン
このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
■小高小日記
前
|
16
17
18
19
20
|
次
カテゴリー選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
PTA連絡事項
PTA報告事項
緊急連絡
学校の重点課題
1件
5件
10件
20件
50件
全て
2010/06/18
算数がんばってます
by:
管理者
今日は,算数の勉強に詳しい先生に来ていただいて,算数の授業を中心に見ていただきました。
みんな一生懸命算数の学習に取り組んでいて素晴らしいとお褒めのことばを頂きました。
ノートに自分の考えを書くこと(4年)も,みんなの前で理由を話す(2年)こともとてもよく頑張っていました。
2010/06/14
梅雨入り・・・・・
by:
管理者
先週までの晴天と打って変わって,今日は朝から雨。
テレビでは,梅雨入りかと放送していました。
そんなわけで,今日から入れるとみんな期待していたプールも延期。
大好きな外遊びもできません。
でも,算数はてなコーナーのパズルは大盛況でした。
低学年には三角パズル,高学年にはタングラムを用意しました。
低学年は,簡単,簡単と言いながらたくさんの児童が取り組んでいました。
高学年はちょっと難しいのですが,あきらめずに取り組んでもらいたいと思います。
2010/06/10
縦割り班奉仕作業
by:
管理者
昼休みの途中から掃除の時間にかけて,縦割り班で,愛校作業を行いました。
日差しが強く,とても暑い中でしたが,みんなで協力して,分担場所をきれいに
できました。5・6年生がとてもよく働いて,良い手本になっていました。エライ!!
2010/06/04
全日授業公開日,はみがき教室
by:
管理者
今日は,全日授業公開日で,1時間目からたくさんの保護者の方に,
授業を参観していただきました。やはり,保護者の方々に見ていただくと
子どもたちのやる気も数倍アップするようです。
また,この日は親子はみがき教室もあり,歯科衛生士の河嶋先生に
ご指導いただき,1年生が正しい歯の磨き方をしっかり覚えました。
継続してがんばってもらいたいです。親子でがんばって下さい。
放課後は,学校保健委員会がありました。虫歯や歯周病について,
河嶋先生から詳しくご説明いただきました。写真を見比べて,その恐
ろしさを痛感しました。
2010/06/01
歯の集会で名演技
by:
管理者
今日の児童集会は,保健委員会主催の「歯の集会」でした。
5人しかいない保健委員ですが,台詞も動きも完璧で,とても楽しく虫歯予防の勉強ができました。
県平均に比べて,小高小の子たちには虫歯がやや多いそうです。
きちんとした歯磨きをこれからも心がけていきましょう。
おうちの方も声かけや仕上げ磨きにご協力いただければと思います。
2010/05/31
4年生が校外学習へ
by:
管理者
4年生が社会科の校外学習で,美化センターに行ってきました。
ゴミの量や処理についていろいろ説明を受けて,ゴミを減らすことの大切さを
改めて感じたようです。
後半は,もう着なくなった服を使ってエコバッグを作りました。
とてもすてきなエコバッグが完成して,満足気な表情でした。
2010/05/26
がんばりました
by:
管理者
行方市内の小学校5・6年生が北浦第一グラウンドに集い,
陸上記録会が開催されました。
朝から冷たい風が吹き,雨も次第に強くなるという悪コンディションにもかかわらず,
小高小のみんなはこれまでの練習の成果を発揮しました。
女子400mリレーでは2位,男子高跳びと女子ボールスローで4位入賞を果たしました。
そのほかにも,自己ベストを更新した児童も多かったですし,
何よりみんな精一杯がんばっていました。
応援もとても良くできました。
2010/05/25
元気に壮行会!
by:
管理者
明日の陸上記録会に向けての壮行会が行われました。
4年生が全て企画してくれて,元気な応援やエールを披露してくれました。
6年生が明日の記録会に向けての力強い決意も述べました。
ちょっと天気は心配ですが,これまでの練習の成果を発揮して,
自己ベスト目指してがんばってもらいたいです。
2010/05/22
奉仕作業 ご苦労様でした
by:
管理者
PTA奉仕作業へのご協力有難うございました。
たくさんの方に協力いただき,屋外もプールもとてもきれいになりました。
子どもたちも,きれいになったグラウンドプールで元気に生活できます。
朝早くから本当に有難うございました。
2010/05/20
1・2年生の遠足でした
by:
管理者
今日は,1・2年生が遠足に出かけました。行き先は成田ゆめ牧場。
残念ながら雨の中の出発になりました。
でも,みんなニコニコ顔で帰ってきて,楽しかった思い出を聞かせてくれました。
一生懸命作ったバターがとてもおいしかったこと
お気に入りのお土産を買ったこと
大きな牛にえさをあげたこと
・・・・
雨でも,遠足は,やっぱり楽しい!!!
前
|
16
17
18
19
20
|
次
カテゴリー選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
PTA連絡事項
PTA報告事項
緊急連絡
学校の重点課題
1件
5件
10件
20件
50件
全て
ようこそ!
移動機能
トップページ
小高小日記
地域・学校自慢
小高小グランドデザイン
教育目標
一人一人の思いやよさを生かし
心豊かにたくましく生きる子どもを育てる
学校像
楽しい学校〔わかる楽しさとできる楽しさ〕
明るい学校〔透明性があり,開かれている〕
美しい学校〔学びの環境と行動の美しさ〕
児童像
学び合う子
思いやりのある子
たくましい子
〒314-0031
茨城県行方市小高408
TEL 0299-77-0107
FAX 0299-77-0648
E-mail
odakael@sopia.or.jp
携帯用QRコード
↓
あなたは
人目です
オンラインユーザー
23人
ログインユーザー
0人
2025
11
日
月
火
水
木
金
土
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
以前の小高小のHPです。
茨城県
茨城県教育委員会
行方市
茨城県教育情報ネットワーク
茨城県スクールネット
茨城県警察
茨城県教育委員会不審者情報
■緊急連絡版[根記事一覧]
フラット表示へ
1件
5件
10件
20件
50件
100件
全て
緊急連絡メール配信に関し...
(0件)
管理者
2008/09/06
(0票)
フラット表示へ
1件
5件
10件
20件
50件
100件
全て