検索
使い方
ログイン
このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
■小高小日記
前
|
17
18
19
20
21
|
次
カテゴリー選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
PTA連絡事項
PTA報告事項
緊急連絡
学校の重点課題
1件
5件
10件
20件
50件
全て
2010/05/19
アルソックあんしん教室
by:
管理者
今日は,アルソックのみなさんに来ていただいて,防犯教室が行われました。
1・2年生は,不審者に出会ったときの注意点やその理由を話し合いました。
3・4年生は,不審な電話が一人で留守番しているときにかかってきたら,
どんなふうに対応するかを勉強しました。
5・6年生は,街で出会う危険を考え,それに対処する方法を話し合いました。
全員がとても真剣なまなざしで参加していて,とても有意義な時間になりました。
アルソックのみなさん有難うございました。
2010/05/13
絶好の遠足日和
by:
管理者
今日は3・4年生がミュージアムパークへ遠足に行ってきました。
朝からとっても良い天気で,学校を出発すると霞ヶ浦の向こうに富士山が見え,
最初の歓声が!
ミュージアムパークでは,大きな恐竜の化石,綺麗な石,虫や鳥や魚の模型,
様々な体験ができる施設を見て,触って,調べて,あちこちで大きな歓声!
お昼には,手作りお弁当にまたまた大歓声!
みんな,大満足で帰ってきました。
2010/05/10
お天気が続いて
by:
管理者
ゴールデンウイークはとても良い天気に恵まれ,みんなそれぞれに楽しい思い出を作ってきた
ようです。楽しげに報告し合う姿が印象的でした。
今日もまた,すがすがしい,五月晴れ!
晴天が続き,子どもたちの顔もとても晴れやかです。
そんな中,今日は業間運動が行われました。
青々としてきた芝生の上を,追いかけっこをしたり,リレーをしたりして思いっきり走り回りました。
縄跳びや鉄棒をがんばっている学年もありました。
みんなで声を掛け合って,体力を高めていってもらいたいです。
2010/04/28
雨だけど…
by:
管理者
今日は冷たい雨が朝から降っていました。
でも,中休みの時間には,縦割り遊びが計画されていたので,急遽,
6年生が紙芝居を読んでくれることになりました。みんな静かに聞き入っていました。
そして,午後には交通安全教室がありました。
交通安全指導員の高栖さんや小高駐在の原田さん,交母会のみなさんに来ていただいて,
体育館で,正しい道路横断の仕方について繰り返し練習しました。
知っていても,分かっていても,繰り返し行うことが大切です。
2010/04/23
1年生を迎える会
by:
管理者
3時間目に1年生を迎える会がありました。
運営委員会が中心になり,みんなで1年生と仲良くなろうといろいろ趣向を凝らして行いました。
1年生は,自分の好きなことを大きな声ではっきり言えました。
学校紹介では,6年生が小高小の四季を劇にして見せてくれたのが好評でした。
そして,みんなが一番盛り上がったのはレクリエーションです。
じゃんけん列車も,しっぽとりも,みんな楽しそうにやっていました。
2010/04/20
マイケル先生と
by:
管理者
5・6年生が新しい英語の先生と勉強しました。
マイケル先生は,ニュージーランド出身だそうで,ニュージーランドの話をしてくれました。
その後の活動も,とっても楽しかったようで,みんな大盛り上がりでした。
下校の時も,マイケル先生の周りは人だかりでした。
来週も楽しみです。
2010/04/20
縦割り班の顔合わせをしました
by:
管理者
児童集会で,今年の縦割り班のメンバーの顔合わせを行いました。
あまり話したことがないメンバーに,低学年の子たちはちょっと緊張気味。
でも,どんな遊びをしたいかの話し合いになると,ニコニコ顔になりました。
5月の連休明けから,毎週やっていくので,今から楽しみです。
2010/04/15
学力診断テスト
by:
管理者
今日と明日,学力診断テストが実施されます。
みんな真剣に,最後まであきらめずに取り組んでいました。
昨年度の勉強したことが,どれくらい身についているのかを判断する一つの基準になるものです。
しっかり分析して,今後の指導に役立てたいと思います。
2010/04/14
避難訓練
by:
管理者
今日は避難訓練がありました。
放送を聞いて,迅速に避難することが出来ました。
初めての1年生も,約束を守って素早く避難できました。
5・6年生は今年初めての委員会もありました。
みんなで,仕事のやり方を確認したり,今年の年間計画を話し合ったりしました。
がんばってみんなのために働こうという気持ちが伝わってくる活動ぶりでした。
2010/04/13
満開の桜の下で
by:
管理者
昨日の強風と冷たい雨にも負けず,小高小の桜は今が満開。
休み時間には,ひらひら舞い散る桜の花びらを追いかける子がたくさんいました。
もうすぐ終わってしまうこの美しさ。もったいないな〜。
前
|
17
18
19
20
21
|
次
カテゴリー選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
PTA連絡事項
PTA報告事項
緊急連絡
学校の重点課題
1件
5件
10件
20件
50件
全て
ようこそ!
移動機能
トップページ
小高小日記
地域・学校自慢
小高小グランドデザイン
教育目標
一人一人の思いやよさを生かし
心豊かにたくましく生きる子どもを育てる
学校像
楽しい学校〔わかる楽しさとできる楽しさ〕
明るい学校〔透明性があり,開かれている〕
美しい学校〔学びの環境と行動の美しさ〕
児童像
学び合う子
思いやりのある子
たくましい子
〒314-0031
茨城県行方市小高408
TEL 0299-77-0107
FAX 0299-77-0648
E-mail
odakael@sopia.or.jp
携帯用QRコード
↓
あなたは
人目です
オンラインユーザー
20人
ログインユーザー
0人
2025
10
日
月
火
水
木
金
土
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
以前の小高小のHPです。
茨城県
茨城県教育委員会
行方市
茨城県教育情報ネットワーク
茨城県スクールネット
茨城県警察
茨城県教育委員会不審者情報
■緊急連絡版[根記事一覧]
フラット表示へ
1件
5件
10件
20件
50件
100件
全て
緊急連絡メール配信に関し...
(0件)
管理者
2008/09/06
(0票)
フラット表示へ
1件
5件
10件
20件
50件
100件
全て