2011/10/26 | 「へびおに」で盛り上がりました | by: 管理者|今日の出来事 |
---|
今日の業間は縦割り班遊びで,班ごとにへびおにをやりました。2回目という
ことで,みんな慣れてきました。昔から遊びですが,あまりやったことがないの
で,新鮮な気持ちで,楽しく行いました。
|
2011/10/18 | 児童集会&就学時健康診断 | by: 管理者|今日の出来事 |
---|
児童集会は,4年生の発表でした。音楽の授業や総合的な学習の時間に学
習した内容を発表してくれました。とてもきちんとしていて,発表後はとても満
足げな表情でした。
午後からは,就学時健康診断があり,来年度入学する予定の子たちが保護
者手を引かれてやってきました。残念ながら,本年で閉校なので,この小高
小学校で勉強することはないのですが,大変きちんとお話を聞ける子が多く
て,びっくりしました。
|
2011/10/13 | お弁当の日 | by: 管理者|今日の出来事 |
---|
お弁当の日でした。手作り弁当に大喜びでした。手伝った子もいたようで,お
母さん方の大変さを改めて感じ,感謝の気持ちをもったようです。
|
2011/10/12 | アラビアンナイト に 感激 | by: 管理者|今日の出来事 |
---|
今日は,6年生が行方市主催の芸術鑑賞教室に行ってきました。「アラビアン
ナイト」の劇を鑑賞したのですが,初めて知ったストーリーという児童が多く,ど
んなお話か楽しみに出かけていきました。劇の内容もさることながら,俳優さ
ん方の演技や舞台装置などにも大感激でした。
|
2011/10/05 | ウナギの放流 | by: 管理者|今日の出来事 |
---|
今日は,5年生が水産業体験教室に参加しました。ウナギの稚魚の放流をし
たり,定置網など漁業を間近で見たり,帆引き船の様子を見たりと,貴重な体
験がたくさんできました。お昼ご飯も霞ヶ浦で捕れた魚や行方市で栽培され
た野菜を使った料理が用意され,午後には環境の勉強もしました。盛りだく
さんの一日で,お土産まで頂いて,みんな大満足でした。
|
2011/10/04 | 人形劇見たよ | by: 管理者|今日の出来事 |
---|
今日は,3年生が行方市の芸術鑑賞教室に参加しました。宮澤賢治の「セロ
弾きのゴーシュ」と「注文の多い料理店」の人形劇でした。人形といっても,腹
話術の人形ぐらいの大きさで,遠くからでもよくわかったようで,おもしろかっ
たと感想を話してくれました。
|
2011/10/03 | あいさつ運動 | by: 管理者|今日の出来事 |
---|
今日から,毎月恒例のあいさつ運動を1週間行います。運営委員のみなさん,
がんばりましょう。元気のよいあいさつ,気持ちのよいあいさつ,思いやりの
心が伝わるあいさつ,…。そんなあいさつがみんなで交わせるようにがんば
りましょう。
|
2011/10/03 | 縄跳び練習始まる | by: 管理者|今日の出来事 |
---|
今月の業間運動は,縄跳び。今日は,8の字跳びでした。高学年は慣れたも
ので,すぐリズムよく跳べるようになりましたが,1年生はまだ大変。これから
たくさん練習して,縄跳び大会では,きっと素晴らしいジャンプを見せてくれる
でしょう。
|
2011/09/26 | 台風襲来 | by: 管理者|今日の出来事 |
---|
先日の台風はものすごかったですね。
学校では,体育館脇の木が根本からぼっきり。 体育館への通路の屋根が破
損。緑のカーテンが引きちぎられ…,等々。様々な被害がありましたが,学校
生活には大きな支障は出ていません。子どもたちからも大きな事故の報告は
なかったので,一安心しています。
|
2011/09/26 | 運動会 大成功 | by: 管理者|今日の出来事 |
---|
小高小最後の運動会は大いに盛り上がりました。
子どもも,大人も,中学生もみんな張り切って参加して,笑いあり,感動ありの
とてもよい運動会になったと思います。がんばった子どもたちに拍手を送りたい
です。ご協力頂いた保護者のみなさん,花を添えて下さった老人会,ちびっ子,
中学生のみなさんに感謝です。
|