□ 実施日時; 平成23年7月12日(火) 13:50 〜 □ 場 所; 北浦中学校 体育館 |
今回の『コンフォート・コンサート』には,「東北関東大震災被災者 の方々への慰問コンサート」という副題が付いています。 今回このコンサートを企画なされた仙道作三氏は,利根川をテー マにした「交響詩『利根川322』」を作詞作曲し,CDにまとめられて います。尚,このCDは,数年前利根川周辺の小中学校に寄贈され ているようです。 今回の出演は,ソプラノ歌手の山口佳子さん,ピアノ奏者の牧野 裕史さん,マリンバ奏者の斉藤裕子さん,そして司会進行の仙道作 三さんの4人です。 コンサートは,2部形式で第1部【小学生対象;小貫小学校・三和 小学校】と第2部【中学生対象;北浦中学校】の構成でした。 ※ 第1部の主な演奏曲は,以下の通りです。 ○ マリンバ演奏 ・ハチャトリアン作曲「剣の舞」 ・モーツアルト作曲「トルコ行進曲」 ・リムスキー・コルサコフ作曲の「熊蜂の飛行」 ○ ソプラノ演奏 ・メンデルスゾーン作曲「歌の翼に」 ・中田喜直作曲「夏の思い出」 ・仙道作三/作詞・作曲・交響詩「利根川322」 第4楽章「茨城」《水の戯れ》 ・ドリーブ作曲「カディスの娘」(フランス歌曲) およそ40分というコンサートの時間が短く感じられるものでした。 音楽は,心を癒してくれます。低学年の児童にとっては,ほとんど の曲が初めて触れる曲だったと思いますが,どの子も真剣に聞い ていました。今日聴いた美しい演奏が,子どもたちの心に美しい心 ・思いやりの心,そして豊かな心を作るきっかけになればと思います。 ◇ 参考 交響詩「利根川322」2管編成オーケストラ 第1楽章「群馬」《水の旅立ち》 第2楽章「栃木」《水の歌》 第3楽章「埼玉」《水のワルツ》 第4楽章「茨城」《水の戯れ》 ※ 今回の演奏曲 第5楽章「千葉」《水の恵み》 第6楽章「東京」《水のエチュード》 第7楽章「太平洋」《水の祭典》 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |