〜 今日の出来事 〜
きょうは,児童集会で今週の25日(水)に予定されている「部会 小学校親善陸上記録会」の選手激励会が体育館で行われました。 今回,記録会に出場する5・6年生は総勢22名。種目別の選手の 内訳を見てみると,本校は,どの種目にも選手が出場します。 例年に比べて,十分な練習ができていない状況にはありますが, どの児童もしっかりと入場し,自分の出場する種目と決意を発表 することができました。 また,今回の激励会の企画と運営にあたった4年生の児童も在校 児童を代表してしっかり会をまとめることができました。 いよいよ二日後に本番です。 5・6年生のみなさん,体調を整えがんばってください。 吉報を待っております。 本日は,新しく本校に見えた先生の紹介がありました。澤田 先生 です。よろしくお願いします。 ※ 本日は,『学校公開日』でもありました。 朝の児童集会から1・2校時まで参観頂き,保護者の皆様, ご苦労さまでした。 |
|
![]() |
![]() |
入場のようす | 選手一同,集合 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
在校児童からの激励 | 参観のみなさん |
![]() |
![]() |
校長先生の激励のことば | 退場のようす |
![]() |
![]() |
新任の先生の挨拶 | 学校公開時間及び内容一覧 |
天候不順により,明日の予定されていた「行方部会小学校親善 陸上記録会」は翌日に順延になりました。 北浦中学校では,午後6時過ぎに,陸上競技会に出場した選手 のみなさんが戻ってきて,結果報告をしていました。木曜日には, 同じような場面がまた見られることと思います。 |
|
![]() |
![]() |
職員室前で報告しているようす(スナップ写真から) |
きょうは,昨日の午前中とは打って変わって,晴天に恵まれまし た。運動場では,中学生が6月4日(土)に予定されている『体育祭』 に向けての練習が始まりました。 また,今日は,行方市のチャレンジディになっていました。学校で は,15分以上の運動に取り組もうと中休みに子どもたちが元気に 活動していました。市を挙げての取り組みなので,趣旨に賛同した 方も数多くいらっしゃると思います。 6校時は,第2回目の委員会活動がありました。前回決めた年間 計画にしたがって,各委員会とも活動していました。 園芸委員会の活動について紹介します。 5月の活動は,草抜きになっています。運動場の草抜きは,日々 の清掃時にも行っていますが,委員会活動でも行うことにしました。 さらに今日は,体育委員会も一緒に行いました。自主的に行う姿 勢は,素晴らしいです。これからも継続していってほしいです。 |
|
![]() |
![]() |
除草後のようす |
きょうは,昨日順延になった「行方教育部会小学校親善陸上 記録会」が開催されました。5・6年生が対象ですが,今日は 欠席者もなく全員これまで練習した種目に出場することができ ました。 記録や結果についての詳細は,後日ご紹介する予定です。 今日は,「本の読み聞かせ」が行われました。陸上記録会に参加 した学年を除いて,1〜4年生で実施しました。協力していただいて いるボランティアのみなさん,ありがとうございます。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
北浦中学校では,今日,中間テストが実施されました。 テストが終わった6校時目は,一週間後に予定されている体育祭 の練習が行われました。校歌や君が代など歌の練習や入退場の 練習が整然と行われていました。 P.S. 駐輪場から職員室のある校舎前の一角に,5年生がバケツ稲に チャレンジしています。これからの成長が楽しみです。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
練習中のスナップ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
籾から芽が出ていました。 |