〜 今日の出来事 〜
今週は,『さわやかマナー週間』・『教育相談週間』になっており ます。 「児童集会」実施。※ 公開 今日は,4・5年生の発表がありました。内容は,子ども達がクイズ やなぞなぞを各学年向けに考え,「クイズ大会」を行いました。 なかには,ちょっと高度な内容もあり私達大人も勉強になりました。 今週の目標は,「言葉遣いを気をつけよう」です。看護当番の先生 が事前に児童会の児童に日頃の言葉遣いをチェックしておいて,注 意を促していました。 本日は,公開日になっておりました。早朝より,保護者の皆様には, ご苦労さまでした。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4・5年生の発表のようすから[クイズ&なぞなぞ] | |
![]() |
![]() |
児童集会のようすを観覧する保護者の皆さん |
今日は,火曜日。「元気もりもりタイム」の日。 今月は,縦割り班対抗ドッジボール大会になっています。今日は, その第1日目。対戦カードは,1班 vs 2班,3班 vs 4班, 5班 vs 6班でした。通常,縦割り班の人数は,11名ほどいますが, 今日は3年生が芸術鑑賞教室のため入っていないので,2〜3名ほ ど少ない人数での実施になりました。 1・2年生にとっては,ちょっと大変な対戦でしたが,縦割り班全員 で力を合わせて元気に取り組んでいました。 市内の3年生を対象に,「芸術鑑賞教室」行われました。3年生は, 全員マナーを守って鑑賞できました。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
対戦予定表 | 今回の結果 |
朝,恒例になった風景に,中学生のあいさつ運動があります。 今日も,7時40分には担当の児童が制服であいさつ運動を始 めていました。バスから降りてきた子どもたちにも笑顔で「おはよ うございます」と声をかけてくれていました。 |
|
![]() |
![]() |
本日のようす | 9月28日のようす |
天候とグランドのコンディションの関係で,予定されていた 「元気もりもりタイム」は中止になりました。 10月10日「目の愛護ディー」を前に,昼休みに二学期の 視力検査が行われました。『読書の秋』ですが,姿勢や照明 などに気をつけるなど,視力低下にならないよう目をいたわり たいものです。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
保健室へ通じる廊下の掲示から |
午後から,『就学時健康診断』が行われました。 次年度,本校に入学予定の幼児を対象にしたものです。 今回は,三和小学校と合同で行いました。今年も例年同様, 元気いっぱいの子どもたちが多く見られました。 ※ また半年後に会いましょう。 中学校では,昨日より「県東地区新人体育大会」が始まりました。 北浦中学校は,バスケットボールの会場になっています。多くのチ ームが朝から準備運動,そして試合とがんばっていました。 |
|
![]() |
![]() |
子どもたちのようす | 保護者のみなさん |
![]() |
![]() |
会場外の練習のようす |