[いたほうがいい?隠しプレイヤーキャラ]

新・ペンの闘技場は、これまで編集した掲示板と違い、他人とのレス付けをしないアンケート的な掲示板です。
ここでも討論ではなく、意見の統計と考察をしていきたいと思います。

(超姉貴さん)

餓狼の方に普段はいる超姉貴と申す者です。

隠しキャラ・・・ま、私個人の意見としては弱すぎずかつ隠す価値があるくらいの凄絶インパクトで、
決して“既存のキャラのコンパチ”でない一個の独立した存在で、
・・・一寸努力すれば比較的スグに会えて
かれを倒すことにより最後のEDが大きく変わる(スタッフロールとか)という位で丁度いいと思います。

自分で使える場合は「中の上」くらいのそつない性能とちゃんとしたEDと既存キャラ達と一線を画するムード
(ちと不明瞭な言い方ですが、あえて具体的に申しますとストX時代のゴウキとかオロチーム真の姿モードとか・・・)があれば
それでいいです。

ゼロ3なんか見てますと隠しキャラ云々よりリュウ・ケン系の方がよっぽどタチ悪い
(昇竜拳の強さがかなりUのそれに近づいてるし)攻め方する人も多いので、
『隠しキャラは悪』と断定するのは甚だ早計かと。
ただ最近は隠す価値もないキャラをいちいち隠しにする会社もあるので、・・・ちょっと・・・とも思いますが。

ま、暴走ズみたいなのも確かに困りものですが。


***

(超姉貴さん)

・・・先の理屈でいえば・・・「キャリバー」の時限式キャラは判定しかねます・・・ね。

でも吉光いたしぃ〜♪

***

(B.Dさん)

前回のペン闘でお世話させてもらったB.Dといふものです。
隠しキャラについてですが、個人的にはいたほうが面白そうではあります。
しかし、”時限式”はちょっといただけない気がします。
客入りの良いゲーセンならいいですが、それほど出入りが良いわけではないゲーセンでは、
もう飽きてきた頃に使えるようになったりする場合もあるので非常にやりこみ度に欠けてしまう。
どうせ隠しキャラ作るならコマンド出現型の方がうれしいです。
後、隠しキャラは出来るだけ中堅レベルが妥当だと思う。
強すぎる(暴走イヲリやスト3のゴウキ)と隠しキャラばっかりの対戦になる可能性があり、
対戦がマンネリ化して面白くなくなる気がする。

***

(QZEさん)

はじめまして。QZEといいます。前ペン闘はROMオンリーでした。

で、隠しキャラは「必要ではないがいた方が良い」と思います。
隠しキャラの存在は結局の所「お遊び」だと思うのでストーリーは求めません。
ストーリー付けてモーション沢山付けてオリジナル技増やして、とそこまでする
なら隠しじゃなくてデフォルトキャラとすればいいわけで。

技がコンパチでもいいんです。言ってしまえば見た目が違うだけでも良いです。

鉄拳やキャリバーのタイムリリースキャラは「稼働時間を延ばす」と「新キャラを浸透させる」とゆう
メーカーの思惑が存在してると思うので一般的な隠しキャラと呼ばれるものは違うんじゃないかなと思うし、
だからあそこまで凝ってるんだと思います。

ただ、対戦ゲームにおいて、対戦バランスを崩してしまうような隠しキャラは
(KOFの暴走コンビとか)例え隠しだからとはいえ、アーケードではいては
いけないキャラだと思います。
(家庭用は別)

***

(んじょもさん)

商業的には必要だろう、ゲームの寿命を延ばす事は大切だ。
時限式、能力が中の上ってのも、良いかもしれない。
しかし隠しキャラに労力を使うくらいなら、別にやる事があるハズ。

見えないオシャレに気を使うのは結構、でも長いつき合いにおいて
そんな事は重要では無いんだよ。ラスボスとしてなら隠しはOK、ただ使えるのは家庭用で十分。

媚び売る相手が違うぞ、制作会社のみなさん。

あ、遅れまして、「んじょも」言います。{(^0^)}<うひょ>

***

(AKJさん)

ども、昔もちょこっと来てましたAKJです。

お題に対する答えは、「いても構わない」です。
必要だとは思いませんが、いないほうが良いとも思いません。
隠しキャラがいること自体は問題ないと思います。

ところで、B.Dさんとは逆意見になりますが、私は「コマンド出現式」(特にユーザがその場で入れるタイプ)の
隠しキャラはどうかと思います。

時間がくれば誰でも使える時限式と違い、コマンド出現式はコマンドを知らない人間には使用できません。
我々のようにネットワークと接続されている人間であれば比較的初期の段階でコマンドを入手できますが、
そんなユーザばかりではないはずです。
というわけで、使えるなら全員が使える時限式を支持します。

***

(リヴァ狼牙)

「プレイヤーキャラ」との事なので、プレイヤーが操作できるものと判断します。

僕は、(その内容にもよりますが)いたほうが良いと考えます。

キャラクターを隠す目的は、「そのゲームのインカムを長期に渡り持続させるため」です。
対戦プレイが煮詰まり、皆が飽き始める頃に新しく「プレイしたいと思わせる要素」を流す事で
より長い期間、そのゲームを遊べるというわけです。

これが最も効果を上げたのがスパ2Xのゴウキですね。

しかし、この技法は「情報の密閉」が大前提になります。
発売直後に情報が知れ渡ってしまっては全く意味がありません。特に隠しキャラが強力である場合は
発売直後の一番盛り上がっている時期に大きく影を落とす事になります。
強力なキャラは、対戦が煮詰まった後でないとただバランスを崩すだけです。

KOF97の暴走キャラがそうですね。
対戦を考慮せず単に演出だけを見るのであれば、インパクト、話題性に長けた
素晴らしい演出だとは思いますが・・・

そして、この情報の密閉はインターネットの普及やFAXでの情報流通により
もはや不可能に近いのではないかと思います。
97の時は、このへんの認識が甘かったのではないでしょうか。

となると、早期発見されても対戦に支障が出ないよう、隠しキャラは弱め、もしくは
極端に弱いというのが理想
ではないかと僕は考えます。
個人的には、ダンやロールちゃんなんかは「良くできた隠しキャラ」だと思います。

早期発見されてしまうと、「インカムの長期継続」という目的は果たせませんが、
やはり「話題性」という要素は重要だと考えます。
知る楽しさって、馬鹿にならないですよ。

タイムリリースならば早期発見の心配は無いですが、話題性には劣ります。
しかし制作者の狙い通りの時期に、新しい要素を段階的に投入できるのは非常に効果的です。
これからはキヤラクターに限らず、時間によって変化する要素を持ったゲームが増えてくるのでは
ないでしょうか。

あとは・・・キャラの内容ですが・・・・・・
インパクトがあるというのは・・・当然あったほうが良いのですが、
良く出来た魅力的なキャラクターならば、わざわざ隠すのは惜しい気もしますね。

あくまでオマケ的なものがいいかな?
マニアックなのが一番好き☆

***

(INOさん)

はじめまして。

隠しプレイヤーキャラは一応賛成です。
見つかったときの使ってみたくなる衝動は気持ちいいもんです。
最近のゲームって「隠しキャラはいて当然」みたいになってるので、最近そのうれしさも減っちゃいましたけど。

何にせよ隠しキャラは、余興というかおまけみたいなものである方がいいです。
隠しキャラでゲームバランスが崩れたりするのは本末転倒です。

個人的な意見ですが、KOF98のスタート押しキャラの乱発はかなり嫌いです。
キャラ自体じゃなくて、無駄にキャラ作ってることが、ですよ。

皆さんとかぶってますね。失礼しました。

***

(KIDさん)

私は,格ゲーは対戦に重点を置いているのでバランスを崩すような強キャラは反対です。
ゲームの延命政策である隠しキャラが逆に寿命を縮める結果になるやも知れません。
ストゼロのダンのような弱キャラならば支障がないんでOKです。
ボス級の強キャラは家庭用のみにして欲しいです。
***

(シュウトさん)

さて、隠しキャラについてですが。私としては賛成です。
KOF98なんて、確か12人前後の隠れキャラがいて、全員適度にバランス取れていましたし。
これはあくまで「キャラ同士のバランス」であって、「ゲームシステム云々」は除きますが。

つまり、メーカーさんの多少(なのだろうか?)の努力によって、ゲームバランスは保てると思います。
よって賛成。暴走は反対。

理想的なのは「お子様が使っても、そのゲームを楽しんでいる人を倒せない」強さですね。

***

(超叔父貴さん)

隠しキャラは賛成。ただしストーリーに無関係だったら弱くても出さない。
それとゲストキャラ的な存在も不必要(かりん、バレッタ、ノリマロなど)
世界観が狂いまくりです。(カプコンのゲームはこれが多くて困る)

たんに隠しキャラが加わることによって、多少バランスが崩れたとしても
使わなければいいわけで(小イズムかりん)インカムがあがるのであれば
まったく問題ないです。

ただ条件が時限式だと、電源つけっぱなしの基板ユーザは辛い。
鉄拳3、ソウルキャリバー

***

(極月砌さん)

いらない(9割方)。最近そう思うようになりました。

*隠しコマンドによる隠しキャラ
コマンドを入れるのが面倒です。
憶えるのも面倒です。
しかもバランスが悪い時は最悪です。
一般人は使えません、マニアしか知りません。

*時限式による隠しキャラ
露骨に商品の命を長引かせようとしているのがバレバレ
そして、出てくるキャラクターが今回のキャリバーのようにコンパチキャラの場合、
また、前作から居たキャラだったりする場合、隠す意味が感じられない。最初から居れば良い。
コンパチだったらそんなん2Pキャラの変わりにでもすれば良い。同キャラ戦出来なくなっても良いし。

後、時限キャラが多いととても嫌です。ナムコゲーム多すぎです。
(大した事じゃないが、キャラクターの使用率を集計するなら、時限にしたらその意味が無いと思う)

私が居ても良いと思う隠しは、ストーリー上最初から使えちゃうとネタバレになっちゃってしまうキャラクターです。
キャリバーのジークフリードとか、サイキックフォースのウォンとかです。
もしくは、殆どおまけキャラクターみたいな物。
(ストーリーが殆ど関係ないとか(ゲストなど)、絵が使い回しとか、元キャラの別バージョンとか。)
ロールちゃんとか(弱くて最高)、殺意の波動とか、暴走庵とか(強さは×)シャドウパルシオンとか。

駄目だと思う隠し。
キカイオー「轟雷」。明らかに強すぎ。弱かったら居ても良い。
キャリバー「ジーク、義光、エッジマスター以外(今の所)」
SF2nd「豪鬼」要らないのでは無く、最初からいろって事。オペレーターコマンドできない店はコマンド入れるの面倒だし。
KOF97「暴走庵、レオナ」強さが問題。早いのはCPUだけで、自分が使う時は元キャラと同じ強さにして欲しかった。
もしくは致命的な欠点が欲しい。(キャンセルが出来ないとか、食らうダメージが投げ一発で死ぬくらいとか)

家庭用移植であればいくら隠してくれても良いです。隠さなくても良いです。バランスが悪くても良いです(良い方が良いけど)。
と言うより家庭用の場合はCPU専用キャラは0が良いです。

私の望み。
コマンドの場合はスターと押しながら以上の複雑さは不可(!)で、時限だとしたら最長一ヶ月
ちゃんとそのキャラクターの操作を発表したら、オペレーター元にちゃんとインストカードなどを送る。
強さは明らかに弱く作ってあるか、ただの色違いや声違いなどの演出が違うもの。

それでも他と全く違うキャラクターを隠したい場合も有ると思うので、
対戦で使いたい場合は相手に拒否権を与えるべき。
例えば2ndとして
コマンドは「好きなキャラクターの所でスタートボタン」で豪鬼が使えるとして、
そうすると対戦者側に「相手は豪鬼を使います。認めますか?」と出て「NO」を選択したら
最初にスターと押しながら選んだキャラクターを使う。
これが良いです。
勿論先に豪鬼使って一人用やってる人に乱入する時は、豪鬼以外と戦う事を選択できる訳です。

***

(天京院静さん)

ストリートファイターEXの隠しキャラは良かったにゃー。」
コンパチ度も低いし、たくさんいるしで。
ZERO3は隠しキャラの使用法と技コマンドが追加のインスト(?)を
貼っているゲーセンもあります。

隠しキャラの存在がゲームの寿命を延ばすため(ファンサービスもあると思いますが)で、
その事によってゲームの寿命が延びるのであれば、隠しキャラはゲームをやる人ではなくて、
ゲームを作る事によってお金を儲ける人(メーカー)にとって必要なのだと思います。
ゲーセンも同じ基盤でインカムが多ければ良いと思うだろうし。

隠しキャラという手法が編み出されて、効果がある以上隠しキャラはなくならないと思います。

個人的には技同じでもグラフィックが違えば気に入った方を使うし、
選択できるキャラが増えるので隠しキャラは賛成です。
もちろん、隠しキャラなしに寿命の長いゲームを作って頂ければそれに超した事はありません。

超姉貴さんへ
>弱すぎずかつ隠す価値があるくらいの凄絶インパクトで、
>決して“既存のキャラのコンパチ”でない一個の独立した存在
「凄絶インパクト」。無茶苦茶強いとか、無茶苦茶弱いとか、フェルナンデスとか
を私は連想しますが、そういう意味ではないのですね?
豪鬼と’97オロチチームは絵的には「既存のキャラのコンパチ」だと思いますが、OKですか?

極月さんへ
>勿論先に豪鬼使って一人用やってる人に乱入する時は、豪鬼以外と戦う事を選択できる訳です。
乱入された人が豪鬼を使っていた場合、乱入した人は、乱入された人が使っていた豪鬼を却下できるって事ですか?
それだと豪気ONLYプレイヤーは可哀相ですね。
逆に乱入する方の豪鬼を却下できるのであれば、乱入された人が豪鬼を使っていて、
乱入した方の豪鬼を遣わせなくする、なんて出来そうです。←ひどいな、これ。

***

(てりゅさん)

隠し、居たほうがやっぱなんとなく嬉しいっすね
なんちうか、好きな菓子がパッケージも一新してリニューアルって感じで(?)
まあコマンドが難しかったり、キャラ的になんだかなあ(強さも含めて)なのはちとアレですけど。

ほんとはいらないんですけどね、対戦して遊ぶだけなら(笑)
なんてか、漫画とかでも次週が気になる終わりかたした次の回はやっぱ買っちゃうって感じで。
『このゲーム、CPU専用キャラ居るし。使えるのかな?』とか思ってる時もそれはそれで楽しいですし。

***

(はがね神司さん)

さて、隠しキャラなんですけど、どーでもいいやって感じですか。
いてもいいし、いなくてもいいし。
それで寿命が伸びるのなら、それでいいし。
でも、出ちゃったらそこで飽きられちゃうって方が多いような…。

そもそもちゃんと調整されてるのかなって方が心配だったりします。
少なくともロケテストは通っていないわけで。

しっかりキャラとして成り立っているか、
対戦ができるキャラなのかが問題です。

あとキャラ数が多過ぎて、やりこんでくれないってのも。
そんなに人の趣味って多様化したのかな。

ゼロ3でバイソンに負けて、なんか納得できないのは気のせいかしら。

***

(ブルボン好きさん)

理想的な隠しキャラ
今のところはマヴカプのロールちゃんですかね。使って楽しい、対戦して楽しい、弱いけどついつい使ってしまう、と。
ダメだと思ったのはKOF97の暴走コンビ。あれはもうちょっと待ってから発表すべきだったかも
(っていってもインターネット最盛のご時世に隠すのは難しいか)
オロチ社チームは、及第点だと思います。グラフィックは同じだけどプレイスタイルが全然違ってくるし。
”半”別キャラって感じかな。
そういう意味ではマヴカプの他の隠しキャラやRBSのEXキャラもいい線いってるか。
時限式のキャラは…あんまり待たせなければ良いと思います。鉄拳2ではデビル&エンジェルをめちゃ待った記憶が…

隠しコマンドについては極月さんとほぼ同じ、あんまりややこしいコマンドは面倒臭いです。

***

(つぉんさん)

寿命延びるなら。あっていいです。単純に使えると嬉しいし。
バランスとかってのはまた別の問題だしね。

ナイトメア→ジークはファンサービスなんでしょうが(ニーナ→アンナと変わらんような気もするが)
完全に上位互換なキャラってのは嫌ですね。暴走とか(これはむしろバグの域ちゃう?)。
赤ワイズとか黒ディクセンとか。
4段のりまろとか。

こういうキャラ同士の対戦ダイヤグラムってどうなるんだろ。
庵vs暴走で、プレイヤーの実力がまったく同じなら、理論上は必ず暴走が勝つのかな?10:0?

隠しを使わないとハナシにならんってのはやだにゃあ。
ミヤモトとか魚ポコとか(シューティングやん!)。やっぱディフォルト機体で極めたい人もいるしぃ。

***

(んじょもさん)

いないより、いた方が良い。正論過ぎて、何も言えません。(+0+)/~~~~~
***

(てんさん)

隠しキャラ、いらないです。
「使いたい」キャラじゃなきゃ使う気しないし、
「使いたい」キャラなら最初からいたほうがいいですもん(笑)

でも、商業的&一般的にはいたほうがいいんでしょうね。

***

(OJAさん)

隠してあるだけならいいけど、隠しキャラって大抵無茶な強さだからなあ。
そんなキャラだったらいらない。
ホント、メーカーはバランスのことなんか考えてるのかね。

マヴストの隠しはそこまで強くもないからまあいいかなー。


−総評−

隠しキャラの是非については、概ね肯定的な意見が多くなっています。

  1. 遊びの要素として、いたほうが面白い、嬉しい
  2. ゲームの寿命を伸ばす効果がある
  3. 選択できるキャラが増える

多くの意見として、「いないよりも、いたほうが面白い」という明快な理由が目立ちます。
反対に、否定的な意見の理由としては、

  1. 強力な隠しキャラはゲームバランスを崩壊させる
  2. コマンドを知っている人と知らない人に差が出る
  3. 必要である理由がない

強力すぎる隠しキャラは居ないほうが良いという意見が多数を閉めています。
特に、KOF97の暴走キャラについては多くの人が悪い隠しキャラの代表格と考えているようです。
というよりも、この暴走キャラの存在が隠しキャラ否定の風潮を作り出していると言えるでしょう。

対照的に、ダンやロールちゃんに代表される、性能が低く、味のある隠しキャラは皆に好意的に受けとめられているようです。


戻る