カウンタ

全アクセス数  966135
今日のアクセス数  83
ユニークアクセス数  153882
今日のユニークアクセス数  44


今月の予定

学校連絡

matsukisan 〒314-0028鹿嶋市木滝274  鹿嶋市立高松小学校 TEL.0299-82-4620    FAX 0299-83-6427

1月31日(金)5年生総合的な学習の時間

今日は5年生の総合的な学習の時間「高松小中バリアフリー化プロジェクト」で、外部講師の方をお招きして、自分達が製作した「スロープ」を実際に使用していただきました。滑り止めの必要性や、床とスロープの段差をなくすことなどアドバイスをいただきました。その後、一緒にレクリエーションを行いました。最後のまとめにむけて、頑張っていきます。ありがとうございました。

IMG_0511IMG_0521IMG_0528IMG_0533IMG_0558IMG_0572IMG_0570

1月30日(木)

高松っこタイムに委員会が行われました。委員長を中心に、今月の活動の反省や来月の目標を話し合いました。

IMG_0491IMG_0492IMG_0487

1月29日(水)外遊び

まだまだ寒い日が続きますが、元気に遊んでいます。少し前の昼休みの風景です。冬の体育といえば「縄とび」。縄跳び検定に向けて自主練習も頑張っています。

IMG_9039IMG_9041IMG_9043

1月28日(火) 5年生家庭科「クリーン大作戦」

今日は5年生が家庭科の授業で、校内の清掃をする「クリーン大作戦」を行いました。校舎内の汚れを見つけて、どうしたらきれいになるかを考えながら一生懸命掃除に取り組んでいました。

IMG_9146IMG_9150IMG_9152

1月22日(水)英検ESG

6年生が英検ESGに取組みました。これは、県の事業でどのくら英語の力が付いたかを確かめるテストです。高松小学校では、小中一貫校のメリットを生かして、先日中学校1年生と一緒にコミュニケーション英語の授業に取組みました。先輩から教わる英語は新鮮で、とても勉強になりました。

IMG_0457IMG_0456IMG_0420IMG_0433

1月21日(火)高松幼稚園児と交流しました

今日は1年生が高松幼稚園に行き、園児と交流会を行いました。始めに年長さんの「ソーラン節」の発表、続いて1年生の「くじらぐも」の音読劇と「崖の上のポニョ」の踊りを発表しました。その後園庭で一緒に遊びました。砂場でおままごとをしたり、ブランコに乗ったりして楽しい時間を過ごすことができました。

IMG_0441IMG_8665IMG_8645IMG_8703IMG_8685IMG_8708

1月20日(月)図書館「新年おみくじイベント」開催中

図書館では「新年イベント」が開催中です。図書館には高松神社の鳥居もお目見えしました。くぐるといいことあるかも?!本を借りるとおみくじが引けます。そして「大吉」が出ると図書委員会の手作りしおりがプレゼント。たくさん本を借りて今年の運試しもできていいことづくめの高松小中図書館です。みんなで図書館に行こう!!

IMG_8625IMG_8630IMG_8632IMG_8634IMG_8626

1月14日(火)寒い日がつづきますが…

寒さ本番の1月。その中でも子供たちは元気に活動しています。1月11日(土)には高松公民館で「高松かるた大会」が行われました。自分たちの住んでいる「高松」の名所を集めた「高松かるた」。お正月ならではの行事をみんなで楽しみました。

IMG_9013IMG_9015IMG_9008

「書初め大会」も各学年で行われています。冬休みに練習した成果を発揮して、集中して取り組んでいました。来週からの「書初め展」を楽しみにしていてください。

IMG_0361IMG_0343IMG_0352IMG_7286

1月8日(水)オンライン全校集会の様子

本日は冬休み後の初めての登校日になりました。久しぶりの学校でしたが、子ども達は集中してオンライン全校集会や授業に取り組むことができました。

IMG_8541IMG_8536

12月24日(火)冬休み前最終日

今日は冬休み前最終日でした。大掃除や最終日集会、表彰、そして冬休みの過ごし方についてお話がありました。サプライズのサンタクロースとトナカイの登場に教室でも笑顔があふれていました。今年最後の学校を充実した1日にすることができました。

IMG_0254IMG_0258IMG_0267IMG_0282IMG_0294IMG_0296IMG_0301