今日の高松っ子タイムは、持久走に向けた練習でした。音楽に合わせて10分ほど走りましたが、
みんな最後まで一生懸命走っていました。次回の練習は木曜日です。
持久走大会本番に向けて、それぞれ目標をもって練習に取り組んでほしいと思います。
|
||||||
今日の高松っ子タイムは、持久走に向けた練習でした。音楽に合わせて10分ほど走りましたが、 みんな最後まで一生懸命走っていました。次回の練習は木曜日です。 持久走大会本番に向けて、それぞれ目標をもって練習に取り組んでほしいと思います。 今日の昼休みにたくさんの表彰を行いました。 感染症予防のため体育館には集まらず、代表児童は交流スペースで賞状を受け取りました。そして、その様子をオンラインで各教室とつなぎました。 3連休明けでも、子供たちは元気に学校生活を送ることができました。 今日から個別面談が始まります。今週と来週火曜日は、児童の下校が13:20となります。放課後事故やけがのないように安全に過ごしましょう。 先週昼休みに、FMかしま「かしまっ子集まれ」「Let’ Enjoy English」2つの収録が行われました。どの児童も、落ち着いてコメントすることができました。放送日を楽しみにしていてください! 放送予定日:「Let’ Enjoy English」11月21日(火)昼12:30頃~(再放送 23日(木)同じ時間) 「かしまっ子集まれ」11月22日(水)昼12:30頃~ 今日の高松っ子タイムは委員会活動でした。小中合同で、先月の反省と今月の目標を決めました。 今日は午後から就学時健康診断、入学説明会が行われました。 次年度入学予定の児童たちは、係の方の話をよく聞いて、いろいろな検査きちんと受けることができました。 来年度の入学を楽しみにしています!! 今日から11月。5時間目の授業の様子です。6年生は、薬物乱用防止教室が行われました。 明日から4連休となります。事故やけがに十分気を付けて安全に過ごしてください。 そして体調管理をしっかりして、また来週から頑張りましょう!! 今日の高松っ子タイムは、今年度2回目のたてわり班活動でした。 縦割り遊び、美化活動、読み聞かせの3グループに分かれて、それぞれの班ごとに活動を行いました。 たてわりで活動する回数は少ないですが、他学年の友達と協力する場面が多く見られました。 明日は文化祭(松輝祭・しょうきさい)です。 中学生が体育館の会場作りをしてくれました。各学年のふれあい活動の教室も準備できています。 明日小学生は午前中のみで、吹奏楽部演奏の鑑賞、ふれあい活動、合唱の鑑賞などを行う予定です。 施設一体となって初めての合同文化祭です。たくさんの方のお越しをおまちしております! 月・水・金曜日の給食後は清掃です。 どの学年も、隅々までていねいに担当個所の掃除をしていました。 1年生もぞうきんしぼりや掃き掃除が上手になりました!! 今日は管理訪問があり、お客様に普段の授業を見ていただきました。それぞれの学年、それぞれの教科で、課題解決に向けて一生懸命取り組んでいました。 |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立高松小学校 - All Rights Reserved |