カウンタ

全アクセス数  972984
今日のアクセス数  26
ユニークアクセス数  154986
今日のユニークアクセス数  3


今月の予定

学校連絡

matsukisan 〒314-0028鹿嶋市木滝274  鹿嶋市立高松小学校 TEL.0299-82-4620    FAX 0299-83-6427

3月24日(月)令和6年度 修了式

本日は修了式が行われました。子どもたちは代表児童の作文発表を聞いたり、校長先生の発表を聞いたりして、1年間の締めくくりを感じている様子でした。

IMG_9590

IMG_9595

3月19日(水)第78回卒業式

第78回卒業証書授与式が行われました。

式場は晴れやかな雰囲気に包まれ、卒業生たちはみんな大変立派な姿で登場してくれました。一人ひとりが壇上で卒業証書を受け取る姿に、これまでの努力と成長が感じられ、教職員一同、感動せずにはいられませんでした。

保護者の皆様や来賓の方々からの温かい拍手も印象的で、卒業生たちのこれからの未来を応援する気持ちが会場全体に広がっていました。

卒業式の最後には、思い出の詰まった合唱が行われ、みんなの心が一つとなった素晴らしい瞬間でした。涙を浮かべる姿もあり、これまでの楽しい時間や苦楽を共にした思い出が蘇ってきたことと思います。

卒業生の皆さん、6年間の努力と貴重な経験を大切にし、次のステージでも大いに飛躍してください。皆さんの輝かしい未来を心からお祈りしています。

IMG_8994IMG_8951IMG_9020IMG_9043IMG_9056IMG_9061

3月18日(火)5年生 スロープ設置式

5年生の総合的な学習の時間で取り組んでいる『高松小中学校バリアフリー化プロジェクト』のスロープ設置式が行われました。式次第、テープカット、一年間の振り返り動画、お世話になった方への感謝の贈り物など、自分たちで企画した、手作りの素晴らしい式となりました。スロープの使い心地も好評で、これから長く活躍してくれることでしょう。学校にお越しの際は、是非ご覧ください。

2025年3月18日(15_22)(1)2025年3月18日(15_22)(3)IMG_1369IMG_1383

3月17日(月)1年生と一緒に

今日は1年生と6年生が卒業前に一緒に交流しました。この活動は、6年生の国語「みんなで楽しく過ごすために」での学習を生かして計画したものです。どうしたら1年生が楽しめ、そして交流会全体を充実したものにできるか、という目的を明確にしながら話し合いを進めてきました。1年生も楽しい時間を過ごすことができました。6年生への「ありがとう」の気持ちを卒業式で精一杯表します。

IMG_1282IMG_1297IMG_1286

3月13日(木)今日のいろいろ

今日は卒業式の練習や新登校班での下校など、3月ならではの1日となりました。卒業式の練習では、卒業生・在校生とも素晴らしい式にしようと一生懸命取り組んでいました。また、登校班編成では5年生を中心に新しい班を確認していました。安全な登下校ができるようにしていきます。

IMG_1265IMG_1272IMG_1279

3月11日(火)思いを込めて

今日は中学校の卒業式が行われたため、午後は小学生だけで過ごしました。

震災により犠牲になられた方々に哀悼の意を表するため、各教室で1分間の黙とうを行いました。

東日本大震災から14年。小学生は大震災を経験していません。これからも震災の教訓を子どもたちへ語り継いでいきます。

IMG_9495 IMG_9496

3月7日(金)5年生総合的な学習の時間(バリアフリー化プロジェクト)

5年生の総合的な学習の時間では、「高松小中バリアフリー化プロジェクト」を進めてきました。先日アドバイスをいただいたことを基にスロープの改良を重ねています。設置式に向けて最終調整です。

IMG_1222IMG_1221

3月5日(水)4年生発表「調べて話そう 生活調査隊」

4年生が国語科「調べて話そう 生活調査隊」の発表を行いました。自分たちの身近な話題を取り上げスライドにまとめ、発表をしました。「登校班」や「朝起きる方法」等とても興味深い話題を調査して発表していました。総合的な学習の時間と国語科で教科横断的に学習し、スライドやフォームでのアンケートなどICTのスキルもアップしました。

IMG_1194IMG_1192IMG_1198

3月3日(月)6年生を送る会

6年生を送る会が行われました。5年生が中心となり、企画・運営をしてくれました。縦割り班ごとにハンカチ落としや転がしドッジボールなどを行い、全員でじゃんけん列車を行いました。一人ひとりが笑顔で楽しんでいました。

IMG_1040IMG_7416IMG_7428

IMG_9423IMG_7398

2月28日(金)図書館では…

学校図書館では卒業する6年生と中学校3年生に向けて桜の花びらでメッセージを作っています。たくさんのあたたかなメッセージが大きな桜を咲かせています。

IMG_9353IMG_9352IMG_9354