3年生が国語で「図書館たんていだん」の学習を行いました。
司書の先生から図書館の本の分類に関して教えていただきました。
子どもたちは、興味をもってお話を聞き、クイズに楽しく答えながら学びました。
これからも図書館を活発に利用できるようにしていきます。
|
||||||
今日は久しぶりの雨の日で業間休みは室内で過ごしました。図書館で本を借りにくる児童や 教室でタブレットを使っている2年生と、係活動のポスター作りに取り組んでいる3年生の様子です。 休み時間はたくさんの1年生が外遊びを楽しんでいました。2年生 生活科、3年生 音楽、4・6年生 合同体育、5年生 家庭科の授業の様子です。週末も安全に、健康に過ごして、また来週からも頑張りましょう! 本日は今年度最初の全校集会が行われました。そこで任命式を行い、任命された児童は緊張感と同時に代表としての責任感を感じている表情を見せていました。 今日は、1年生はじめての給食でした。今日のメニューは、みんな大好きハンバーグ(^^) 自分の席にきちんと座り、おいしそうに給食を食べていました。給食当番の片付けも、一生懸命行うことができました。 今日の高松っ子タイムは、今年度最初の委員会活動でした。 小学生と中学生が協力して、今年の計画をたてました。これからもよりよい高松小中学校になるように自主的な活動を進めていきます。 本日、避難訓練と通学班会議が行われました。新しい教室から安全に避難する方法をしっかりと確認することができました。通学班会議では、地区ごとに集まり、登下校のきまりや歩く経路を話し合いました。
また、1~5年生は今年度初めての給食がありました。子供たちは楽しみにしていた給食を美味しくいただきました。 令和7年度がスタートしました。 新任式、始業式では、先生方のお話を真剣に聞く姿が見られ、 子供たちの表情から「今年もがんばるぞ!」という意欲が伝わってきました。 また、入学式では、24名の新入生が入学しました。 中学生のお兄さんやお姉さんと手を繋いで元気に入場をし、 名前を呼ばれると、「はい!」と立派に返事をすることができました。 職員一同、楽しく安心できる学校づくりに努めて参ります。 今年度も、よろしくお願いいたします。 本日は修了式が行われました。子どもたちは代表児童の作文発表を聞いたり、校長先生の発表を聞いたりして、1年間の締めくくりを感じている様子でした。 第78回卒業証書授与式が行われました。 式場は晴れやかな雰囲気に包まれ、卒業生たちはみんな大変立派な姿で登場してくれました。一人ひとりが壇上で卒業証書を受け取る姿に、これまでの努力と成長が感じられ、教職員一同、感動せずにはいられませんでした。 保護者の皆様や来賓の方々からの温かい拍手も印象的で、卒業生たちのこれからの未来を応援する気持ちが会場全体に広がっていました。 卒業式の最後には、思い出の詰まった合唱が行われ、みんなの心が一つとなった素晴らしい瞬間でした。涙を浮かべる姿もあり、これまでの楽しい時間や苦楽を共にした思い出が蘇ってきたことと思います。 卒業生の皆さん、6年間の努力と貴重な経験を大切にし、次のステージでも大いに飛躍してください。皆さんの輝かしい未来を心からお祈りしています。 |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立高松小学校 - All Rights Reserved |