今日は高松公民館の「かるたの名所めぐりウォーキング+ごみを拾いながら」がありました。この取り組みは、一昨年度の学校運営協議会で提案された地域の美化活動とタイアップした行事です。小学生も参加して、名所をめぐり普段知ることのできない地域の歴史を知ることができました。道路脇に落ちていたごみもたくさん広い、きれいになりました。
|
||||||
今日は高松公民館の「かるたの名所めぐりウォーキング+ごみを拾いながら」がありました。この取り組みは、一昨年度の学校運営協議会で提案された地域の美化活動とタイアップした行事です。小学生も参加して、名所をめぐり普段知ることのできない地域の歴史を知ることができました。道路脇に落ちていたごみもたくさん広い、きれいになりました。 今日は5年生が日本製鉄へ校外学習に行きました。鹿島製鉄所の歴史や製鉄所で働く車、鉄の作り方とリサイクルなど動画を見ながら学習しました。その後、実際に工場内を車窓から見学しました。熱延工場では鋼が薄く延ばされていく様子を間近で見学し、圧倒されていました。 湾岸幕張SAで最後の休憩です。 これから見学です!待機中、真剣にパンフレットを読んでいます。 今年度から鹿嶋市は2学期制になりました。今日は前期の終業式です。4月から夏休みを超えて成長した姿で式に臨むことができました。通知表を担任の先生から受け取って、自分の頑張りや後期に取り組んでみたいことを友達と話していました。 楽しいバスレクが終わり、日本科学未来館を見学しています。 バスに乗って日本科学未来館に向かっています。天気が良く、富士山も見えました。 退館式を終え、ホテルを出発しました! |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立高松小学校 - All Rights Reserved |