2年生の書き初め大会。
みんな真剣な表情です。
文字数が多いのですが,バランス良く書いています。
誰が金賞を取ってもおかしくないできばえですね。
|
||||||
2年生の書き初め大会。 みんな真剣な表情です。 文字数が多いのですが,バランス良く書いています。 誰が金賞を取ってもおかしくないできばえですね。 2年生は,「詩」のプレゼントを作成中! 友達へ贈ります。 イラストまで添えて,丁寧に書いています。相手の喜ぶ顔が目に浮かびますね。 「いってきまあす!!」 1・2年生が元気よく挨拶し,遠足に出発しました。 国語の授業 自分たちで作った「おもちゃの作り方」を書いています。 クロームブックで写真を撮ったり,文字を打ち込んだり,工夫しながら書いています。 読み手に分かりやすい文章になるよう,みんな一生懸命です。 国語の教科書の文章をもとにおもちゃづくりに挑戦。 「4センチメートルを4つだよ」 「つかわないところと書いてあるよ」 しっかり文章を読んでいます。
高松っ子タイム(昼休み)に2年生が,1年生を招待して音読劇を行いました。 演目は国語の教科書にある「お手紙」。 1年生だけでなく,6年生や他の学年の児童,沢山の先生方も見に来てくれました。 がまくんやかえるくんの気持ちになって,一生懸命に披露してくれた2年生。 最後には,観客の皆さんから大きな拍手をもらいました。大きな達成感を味わったことでしょう。 国語の授業。 言葉で「みちあんない」をしています。 「わかりやすくせつめいする」のは,なかなか難しいようです。 みんな友達に聞いてもらって嬉しそうです。 |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立高松小学校 - All Rights Reserved |