4月20日(水)に1・2年生合同の交通安全教室を行いました。
グラウンドに横断歩道に見立てた線を引いて、安全に登下校する方法を確認しました。
参加した1・2年生は、しっかりと左右を確認して、自転車にも気を付けて、安全に渡ることができました。
|
||||||
4月20日(水)に1・2年生合同の交通安全教室を行いました。 グラウンドに横断歩道に見立てた線を引いて、安全に登下校する方法を確認しました。 参加した1・2年生は、しっかりと左右を確認して、自転車にも気を付けて、安全に渡ることができました。
4月16日(土)、第1学期授業参観及び引き渡し訓練が行われました。 授業参観は2時間に分けて実施しました。
昼休みに1年生が,2年生を招待して紙芝居を披露しました。 「たぬきの糸車」 絵も自分たちで描きました。 「キーカラカラ キーカラカラ キークルクル キークルクル」 読み方も工夫して,上手です。 その後,2年生が1年生に「とっても上手だったね!」と話しかけていました。話しかけられた1年生もとても嬉しそうでした。 2年生の書き初め大会。 みんな真剣な表情です。 文字数が多いのですが,バランス良く書いています。 誰が金賞を取ってもおかしくないできばえですね。 2年生は,「詩」のプレゼントを作成中! 友達へ贈ります。 イラストまで添えて,丁寧に書いています。相手の喜ぶ顔が目に浮かびますね。 「いってきまあす!!」 1・2年生が元気よく挨拶し,遠足に出発しました。 国語の授業 自分たちで作った「おもちゃの作り方」を書いています。 クロームブックで写真を撮ったり,文字を打ち込んだり,工夫しながら書いています。 読み手に分かりやすい文章になるよう,みんな一生懸命です。 |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立高松小学校 - All Rights Reserved |