本日は,お客様がいらっしゃいました。
また,高松中学校からも先生方が,授業を参観にいらっしゃいました。
どの学年も授業に集中して学習していました。
|
||||||
本日は,お客様がいらっしゃいました。 また,高松中学校からも先生方が,授業を参観にいらっしゃいました。 どの学年も授業に集中して学習していました。 6年生の算数の時間。「データの活用」を学習しています。 コロナ禍でも思い出に残る運動会にしようと,実行委員の6年生が種目を考えてくれました。 本日は,考えた種目についてのプレゼンテーション。 クロムブックで,感染症対策も含めて詳しく説明してくれました。 6年生の熱い思いに応え,職員も児童も一丸となって準備を進めています。 円の面積を求める問題にチャレンジ。 一人一人一生懸命に計算しています。 6年生の国語の授業は,高松中学校図書館で学習しました。 中央図書館の先生に電子図書館の利用の仕方などを教えていただきました。 その後,本好きの6年生は,目を輝かせて中学校の本をたくさん借りていました。 高松小中一貫校ならではですね。今年もたくさんの本を読んでほしいと思います。 オリンピック・パラリンピックにむけた「花いっぱい運動」。 ボランティア委員会の子供たちが,市から配られたミニひまわりの種をまきました。 黒い小さな種を一粒一粒大事そうにポットに置いていました。 ボランティア委員会の人たちの気持ちが通じて,早く芽が出るといいですね。大事に育てましょう。
「私のお気に入りの場所」。 いろいろな場所で,集中して取り組んでいます。 自転車の安全な乗り方を学習しました。 重要な「自転車の点検の仕方」を真剣に聞いています。 |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立高松小学校 - All Rights Reserved |