社会科の授業。
「みんなが一番使う水は?」
勢いよく手が挙がる。素晴らしい発表力。
この後の学習が楽しみです。
|
||||||
社会科の授業。 「みんなが一番使う水は?」 勢いよく手が挙がる。素晴らしい発表力。 この後の学習が楽しみです。
2年生の体育。 ステージの上で軽やかにリズム跳びをしているのは教頭先生。 縄跳びのいろいろな跳び方を見せてくれました。
今日は3年生の担任の先生は出張でした。 算数の先生と一緒に「ぼうグラフ」の学習をしています。 担任の先生がいなくても,いつも通り落ち着いて学習できました。さすが3年生ですね。
音符を書いています。 音符の名前 おぼえているかな? 「りゅうぐうのつかいだよ」「これは,カニ」 「ここにもいるよ」 自分のつくった物を話す瞳は,いきいき・キラキラ とっても上手な作品ができあがりました。自分自身も絵の中で元気よく泳いでいます。
掲示用の学級目標を全員で作っています。 学級目標の周りに全員の手型をはるようです。 小学校生活最後の学級 大きな手,小さな手,一人一人違うけれど,一人一人いいところがたくさんあります。 みんなで手を携えて素晴らしい学級をつくっていってくださいね。
|
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立高松小学校 - All Rights Reserved |