カウンタ

全アクセス数  966180
今日のアクセス数  25
ユニークアクセス数  153891
今日のユニークアクセス数  18


今月の予定

学校連絡

matsukisan 〒314-0028鹿嶋市木滝274  鹿嶋市立高松小学校 TEL.0299-82-4620    FAX 0299-83-6427

6年生 理科の学習

二酸化炭素や酸素を調べる実験をしました。

気体検知管を上手に使いました。

目盛りの読み方に気をつけましょう。

DSC05110DSC05111

5年生 思いは届く

いじめ撲滅スローガンを決めるため

いじめについて真剣に考えています。

たくさんの意見が出されています。

相手の立場や心情にまで思いを巡らせるみんなの横顔は,真剣そのものでした。

DSC05112DSC05113DSC05114DSC05115

3年生 外国語活動でも漢字?

外国語活動ですが

問題は「自分の好きな漢字を紹介しよう」

遊 実 物 ・・・・・・

漢字ドリルでヒントをもらいます。

DSC05101DSC05099

1年生 読みたい本がいっぱい

たくさんの本を抱えて並んでいるのは1年生。

読みたい本がいろいろあるようです。

読み終わらなかった人は,再度借りています。

感染症の本を読んでいる1年生もいました。

DSC05097DSC05098DSC05105DSC05109DSC05108

図書委員スタンバイ 

休み時間に行う本の返却・貸し出し。

今日の当番の図書委員さんが,準備して待っています。

さあ,忙しくなります。でも,二人の笑顔なら心配ないですね。

DSC05088

2年2組 つづきえどんどん

図工の時間

絵をどんどんつなぎ合わせてお話作り。

みんな熱心にどんどん描いています。できあがりが楽しみです。

DSC05071DSC05072DSC05077DSC05078

DSC05075DSC05080

6/24 2年1組 長さをはかろう

算数の時間

ものさしの目盛りの読み方を学習しています。

先生の説明を,みんなうなずきながら聞いています。

DSC05064DSC05061DSC05063DSC05068

4年生 水はどこから?

社会科の授業。

「みんなが一番使う水は?」

勢いよく手が挙がる。素晴らしい発表力。

この後の学習が楽しみです。


DSC05046DSC05047

2年生 ステージの上にいるのは?

2年生の体育。

ステージの上で軽やかにリズム跳びをしているのは教頭先生。

縄跳びのいろいろな跳び方を見せてくれました。

DSC05043DSC05040

3年生 いつもどおり

今日は3年生の担任の先生は出張でした。

算数の先生と一緒に「ぼうグラフ」の学習をしています。

担任の先生がいなくても,いつも通り落ち着いて学習できました。さすが3年生ですね。

DSC05057