カウンタ

全アクセス数  965596
今日のアクセス数  66
ユニークアクセス数  153781
今日のユニークアクセス数  37


今月の予定

学校連絡

matsukisan 〒314-0028鹿嶋市木滝274  鹿嶋市立高松小学校 TEL.0299-82-4620    FAX 0299-83-6427

9/18 1年生 箸の持ち方は?

DSC06579DSC06578DSC06573DSC06585DSC06575DSC06581食育インストラクターの方に箸の持ち方を教えていただきました。

なかなか難しいようです。

みんな何度も練習しました。

毎日使っていると,上手になりますね。

インストラクターの先生方お忙しいところありがとうございました。

3年生 黒板の絵は?

DSC06506DSC06502DSC06504DSC06510黒板には絵。

かげおくりをしている挿絵

ちいちゃんの気持ちを考えています。

みんなワークシートに書けました。

5年生 校外学習に向けて

DSC06518DSC06519DSC06520DSC06521校外学習に向けて

マナーや約束事を確認しました。

しっかり話を聞いています。

バスの座席も,自分たちで話し合います。

当日は晴れますように!

4年生 校外学習に向けて

DSC06546DSC06548DSC06553DSC06554DSC06556DSC06559DSC06560DSC06562DSC06563DSC06566校外学習に向けて

笠間焼きの作り方を確認しました。

実際に粘土を使って,当日に作りたいもののイメージを広げています。

お皿やカップ,取っ手を付けている人もいました。

当日が楽しみですね。

6年生 私は誰でしょう?

DSC06512DSC06514DSC06511DSC06516外国語の時間

Who am   I ?

住んでいるところや食べ物,できることなどから「私」を考えます。

楽しそうです。

1年生 笑顔いっぱい

DSC06539DSC06543DSC06545DSC06552DSC06550DSC06542中庭に笑い声が響きます。

1年生の生活科は水鉄砲遊び。

ぬれないように逃げています。

こっちでは的当てを楽しんでいる人も…

終わったら着替えましょう。

9/16 お話の世界に

DSC06488DSC06490DSC06493DSC06495DSC06529DSC06530DSC06535DSC065382年生と1年生が,お話の世界に浸りました。

朗読の会「ひまわり」の方のお話に静かに聞き入る子どもたち。

どんどんお話の中に引き込まれ,楽しい時間を過ごしました。

どんな話だったのかお家でも聞いてみてください。

朗読の会「ひまわり」の皆様,ありがとうございました。

次回もよろしくお願いいたします。

3年生 登場人物は?

DSC06465DSC06466DSC06467DSC06471「ちいちゃんのかげおくり」

登場人物を確認しています。

教科書をめくって,

みんな真剣な表情です。

9/14 1年生 簡単だよ!

DSC06463DSC06464DSC06461DSC06460「できるよ!」

「簡単だよ!」

子どもたちの声が響く算数の時間。

式から問題文の四角に入る数字を考えます。

考える力が付いてきましたね。

4年生 調べよう

DSC06454DSC06456DSC06458DSC06459

笠間焼きについて調べよう。

校外学習で行きます。

実際に体験してきます。