カウンタ

全アクセス数  966148
今日のアクセス数  96
ユニークアクセス数  153883
今日のユニークアクセス数  49


今月の予定

学校連絡

matsukisan 〒314-0028鹿嶋市木滝274  鹿嶋市立高松小学校 TEL.0299-82-4620    FAX 0299-83-6427

2年2組 どんな模様になる?

DSC06412DSC06413DSC06416DSC06420DSC06422DSC06421

紙をひらくと・・・

「わあ!」

きれいな模様に

思わず歓声が上がりました。

みんなの作品には

どんな模様ができるかな?

9/11 2年1組 確かめ算も

DSC06425DSC06427DSC06432DSC06436DSC06429DSC06434引き算の問題

十の位から繰り下げられません。

方法を考えました。

確かめ算で確認しています。

素晴らしい集中力ですね。

6年生 鑑賞しています

DSC06395DSC06396DSC06399DSC06400図工は鑑賞です。

友達の作品のよいところを

たくさん見つけています。

5年生 国語は発表です②

DSC06378DSC06389昨日に続き,発表です。

発表者も質問した人たちも

みんな頑張りました。

3年生 探検隊

DSC06353DSC06356DSC06358DSC06364DSC06370DSC06371ルーペと地図をもって

「さあ 出発」

早くも何か発見したようです。

9/10 1年生 いのちの学習

DSC06345DSC06343DSC06349道徳は「どきどき どっきんぐ」

みんなで読んでいます。

大切ないのちの学習です。
DSC06347DSC06348DSC06350

チャレンジしています

CIMG0820CIMG0821CIMG0823CIMG0825CIMG0830CIMG0831チャレンジしています。

作った文は学年のコーナーに

掲示されます。

興味をもった人は,お家でも調べてみてくださいね。

9/9 5年生 国語は発表です

CIMG0839CIMG0842CIMG0844CIMG0849小さな新聞記者たちが

アンケートやインタビューなど

様々な方法で取材したことを

発表しました。

テーマは「みんなが過ごしやすい学校へ」

みんな発想が豊かで,各班の視点が面白かったです。

明日は続きをやるそうです。

5年生 完成も目前

DSC06325DSC06324取材したことを新聞にまとめています。

完成も目前。

明日は,国語の時間に

いよいよ発表です。

4年生 柔らかいボールで!

DSC06327DSC06330DSC06331DSC06334DSC06341DSC06342なかなか思った方向に行きません。

キャッチは上手です。

練習を重ねれば,

思った方向に行きますね。