3年生から始まる理科の学習。
今日はみんなで種まき,苗植えを行いました。
これからしっかり観察していきましょう。
|
||||||
3年生から始まる理科の学習。 今日はみんなで種まき,苗植えを行いました。 これからしっかり観察していきましょう。 1年生と2年生の交通安全教室は校庭で行いました。 道路の安全な歩き方や横断の仕方を学習しました。 登下校中だけでなく,学校がお休みの日も交通事故に十分気を付けて生活しましょう。 入学式から1週間。緊張した表情も和らぎ,みんな落ち着いて仲良く生活できました。 来週も元気に登校してくださいね。職員みんなで待っています。
中庭の池の水が抜けてしまったのは昨年度末。PTA本部役員の方が池を直して下さいました。また,沢山の金魚もいただきました。本当にありがとうございました。子供たちと共にみんなで,大切に育てたいと思います。
うまく調べられたようです。 避難経路の確認のため,避難訓練を行いました。 どの学年も,速やかに避難し,真剣に訓練に臨むことができました。 1年生もとても落ち着いて行動できました。 校庭には元気に遊ぶ子供たちの姿。笑い声が響きます。 「入れて!」「入れて!」と 後から後から,学年を超えて鬼ごっこのメンバーが増えていきます。 先生も一緒に遊んでいます。 朝の登校,休み時間,登校班会議,様々なところで 6年生は下級生の面倒をみて優しく接する姿が見られます。 最高学年として,早速リーダーシップを発揮してくれています。 この時間は,学校図書館司書の先生の話を聞いています。 今年度もたくさん本を読んでほしいと思います。 高学年になりました。表情にも自覚がうかがえます。 友達に質問タイム。 「好きなスポーツは?」「好きなスポーツ選手は?」・・・ 友達のことをもっと知りたいという気持ちが見えます。 |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立高松小学校 - All Rights Reserved |