5時間目に、小中学校合同で『いじめ撲滅フォーラム』が開催されました。
各クラスの『いじめ撲滅宣言』を発表した後、
縦割り班ごとに「みんなのやくそく3かじょう」を決めました。
みんなが過ごしやすい学校になるように、これからも考えていきたいです。
|
||||||
5時間目に、小中学校合同で『いじめ撲滅フォーラム』が開催されました。 各クラスの『いじめ撲滅宣言』を発表した後、 縦割り班ごとに「みんなのやくそく3かじょう」を決めました。 みんなが過ごしやすい学校になるように、これからも考えていきたいです。 週の始まりからあいにくの空模様となりましたが、今日から運動会全体練習が始まりました。 今日は、校長先生のお話をお聞きして気持ちを運動会に向けてから、心構えや体調管理に関して確認しました。 そのあと、開会式の流れを確認しました。 運動会の歌や高松体操などに笑顔で取り組みました。 運動会本番まで2週間、練習が続きます。体調管理に気を付けて頑張っていきます。 17日(金)の遠足では、友達とたくさんの思い出を作ることができました。 地域の方のご協力により、観察広場の整備をしていただきました。ありがとうございます!これからもたくさんの植物を育てていきたいと思います。 1・2年生の遠足も予定通り「ひたち海浜公園」に到着しました。写真は出発前の様子です。みんな楽しさを体全体で表していました。 今日は、1.2年生の遠足です。 14日(火)、家庭科の授業でお茶会を行いました。家庭科室の使い方を確認し、火のつけ方を練習していざ本番。どの班も上手にお湯を沸かして、おいしいお茶をいれることができました。 今日は運動会に向けて、第1回目の係活動が行われました。顔合わせと仕事内容の確認や分担をしていました。運動会の成功に向けて力を合わせて頑張っていきます。 本日2時間目に、1年生がFMかしまの収録を行いました。自分の名前や好きなものをきちんと話すことができました。 放送日は、6月5日(水)12:30頃を予定しています。放送が楽しみです。 昨日の雨で延期となったあいさつ運動が、今日からスタートしました。登校した児童らは、協力してくださった地域の方々や中学生たちと、元気にあいさつを交わしました。 |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立高松小学校 - All Rights Reserved |