カウンタ

全アクセス数  967659
今日のアクセス数  4
ユニークアクセス数  154067
今日のユニークアクセス数  3


今月の予定

学校連絡

matsukisan 〒314-0028鹿嶋市木滝274  鹿嶋市立高松小学校 TEL.0299-82-4620    FAX 0299-83-6427

1月31日(金)5年生総合的な学習の時間

今日は5年生の総合的な学習の時間「高松小中バリアフリー化プロジェクト」で、外部講師の方をお招きして、自分達が製作した「スロープ」を実際に使用していただきました。滑り止めの必要性や、床とスロープの段差をなくすことなどアドバイスをいただきました。その後、一緒にレクリエーションを行いました。最後のまとめにむけて、頑張っていきます。ありがとうございました。

IMG_0511IMG_0521IMG_0528IMG_0533IMG_0558IMG_0572IMG_0570

1月30日(木)

高松っこタイムに委員会が行われました。委員長を中心に、今月の活動の反省や来月の目標を話し合いました。

IMG_0491IMG_0492IMG_0487

1月29日(水)外遊び

まだまだ寒い日が続きますが、元気に遊んでいます。少し前の昼休みの風景です。冬の体育といえば「縄とび」。縄跳び検定に向けて自主練習も頑張っています。

IMG_9039IMG_9041IMG_9043

1月28日(火) 5年生家庭科「クリーン大作戦」

今日は5年生が家庭科の授業で、校内の清掃をする「クリーン大作戦」を行いました。校舎内の汚れを見つけて、どうしたらきれいになるかを考えながら一生懸命掃除に取り組んでいました。

IMG_9146IMG_9150IMG_9152

1月27日 2年生 学習の様子

3時間目の生活科の授業で、町探検で分かったことをまとめた新聞の発表をしました。発表の後には、自分達が発表している動画を見て、声の大きさや話し方、聞き方など、発表の仕方について振り返りました。

1月22日(水)英検ESG

6年生が英検ESGに取組みました。これは、県の事業でどのくら英語の力が付いたかを確かめるテストです。高松小学校では、小中一貫校のメリットを生かして、先日中学校1年生と一緒にコミュニケーション英語の授業に取組みました。先輩から教わる英語は新鮮で、とても勉強になりました。

IMG_0457IMG_0456IMG_0420IMG_0433

1月21日(火)高松幼稚園児と交流しました

今日は1年生が高松幼稚園に行き、園児と交流会を行いました。始めに年長さんの「ソーラン節」の発表、続いて1年生の「くじらぐも」の音読劇と「崖の上のポニョ」の踊りを発表しました。その後園庭で一緒に遊びました。砂場でおままごとをしたり、ブランコに乗ったりして楽しい時間を過ごすことができました。

IMG_0441IMG_8665IMG_8645IMG_8703IMG_8685IMG_8708

1月20日(月)図書館「新年おみくじイベント」開催中

図書館では「新年イベント」が開催中です。図書館には高松神社の鳥居もお目見えしました。くぐるといいことあるかも?!本を借りるとおみくじが引けます。そして「大吉」が出ると図書委員会の手作りしおりがプレゼント。たくさん本を借りて今年の運試しもできていいことづくめの高松小中図書館です。みんなで図書館に行こう!!

IMG_8625IMG_8630IMG_8632IMG_8634IMG_8626

1月16日(木) 中学校の書初め見学

5、6年生が中学生の書初め作品を見学しました。

中学生の書道作品は草書で書かれていることに気付き、

「難しそう」とか「書いてみたいな」などつぶやいていました。

6年生は、先輩たちの作品を見学して、中学校に進学する

気持ちを新たにしていました。

IMG_8615IMG_8611

0115 3年生校外学習

今日は3年生が校外学習でスーパーマーケットに行きました。お店の中の様子や、そこで働く人たちの仕事について調べることができました。事前に500円以内で買える物を考えて、実際に買い物体験もしました。

IMG_0371IMG_0393IMG_0399

IMG_0402IMG_0390IMG_9095