カウンタ

全アクセス数  965872
今日のアクセス数  106
ユニークアクセス数  153821
今日のユニークアクセス数  49


今月の予定

学校連絡

matsukisan 〒314-0028鹿嶋市木滝274  鹿嶋市立高松小学校 TEL.0299-82-4620    FAX 0299-83-6427

1月23日(火) 5年生 図工

5年生の図工では、電動糸のこぎりを使って板を切り、パズルを作っています。

最初は恐る恐る切っていましたが、徐々に操作に慣れ、協力しながら楽しそうに取り組んでいました。

IMG_6991IMG_6998IMG_6982

1月22日(月)なわとび練習

休み時間になると、多くの児童がグラウンドで縄跳びの練習をしています。ジャンプ台を使ったり、長縄をしたりして、様々な技に挑戦していました。

IMG_3492IMG_3497IMG_3315IMG_3313IMG_3308IMG_3319

1月19日(金)1年生 昔あそび

1年生は生活科の学習で昔あそびをしました。カルタ、けん玉、コマ、ヨーヨー、だるま落とし、あやとり、めんこなどなど・・・

たくさんの種類の昔あそびを用意して、全種類体験できるようにしました。どの遊びもみんなとても楽しんでいました!

次は凧作りと凧あげをする予定です!!

CIMG1006CIMG0945CIMG0965CIMG0986CIMG0950CIMG0936

1月18日(木)6年生集合写真

今日は卒業アルバム用の集合写真の撮影が行われました。きれいな青空のもと、ステップ広場と中庭で撮りました。

出来上がりが楽しみです。

IMG_1348CIMG1014CIMG1050IMG_1359

1月17日(水)書き初め展

今日から19日(金)まで、格技場で書き初め展を行っています。

時間は、18日(木)13:30~16:00、19日(金)13:30~15:30となっています。

児童生徒の作品を是非ご覧ください。

IMG_3301IMG_3300IMG_3302IMG_3303IMG_3304IMG_3305

1月16日(火)6年生英語テスト

6年生は2校時に英語ESGテストを行いました。

CDを聞きながら答える問題で、みんな最後まで集中して取り組んでいました。

IMG_20240116_095642IMG_20240116_095708IMG_20240116_095725

1月15日(月)書き初め大会

先週の12日金曜日に、3年生から6年生まで、書き初め大会が行われました。

どの学年の児童も、冬休みに練習した文字を丁寧に書いていました。

書き初め展は、1月17日(水)~1月19日(金)13:30~16:00(19日は15:30まで)格技場で行われますので、是非ご覧ください。

IMG_3210IMG_3226IMG_3266IMG_3244IMG_3247

新春高松かるた大会②

image0.jpeg

image1.jpeg

image2.jpeg

image3.jpeg

image4.jpeg

image5.jpeg

image6.jpeg

image7.jpeg

image8.jpeg

決勝戦は、白熱し競技かるた大会のようでした。

取得同数での延長戦までありました。
  
参加した人だけでなく、保護者の皆様、地域の皆様にも笑顔のあふれた、楽しい素晴らしい時間でした。

第38回新春高松かるた大会

image0.jpeg

image1.jpeg

image2.jpeg

image4.jpeg

image5.jpeg

image6.jpeg

image7.jpeg

image8.jpeg

本日は、高松公民館主催の新春高松かるた大会が高松公民館で開催されています。

高松幼稚園、佐田保育園、高松小学校の有志の皆さん、高松シニア会の有志の皆様と数多くの参加者が、熱戦を繰り広げています。

「い」いぼとり地蔵にお礼のタバコあげ からはじまり、「す」すいとんもおいもも主食の戦時中 で終わる高松かるた。

高松地区の多くの歴史と文化を楽しみながら、学び、地域の皆様と楽しく交流させていただいております。

1月12日(金)県学力診断のためのテスト 2日目

今日は算数、社会のテストを行いました。果たして結果はどうだったでしょう!?

このテストで、できた問題、できなかった問題を振り返り、今後の学習に生かしてほしいと思います。

IMG_3188IMG_3189IMG_3190IMG_3191IMG_3192IMG_3193