カウンタ

全アクセス数  965890
今日のアクセス数  124
ユニークアクセス数  153825
今日のユニークアクセス数  60


今月の予定

学校連絡

matsukisan 〒314-0028鹿嶋市木滝274  鹿嶋市立高松小学校 TEL.0299-82-4620    FAX 0299-83-6427

1月11日(木)県学力診断のためのテスト1日目

今日は小学校4年生~6年生と中学校1・2年生が「県学力診断のためのテスト」に取り組んでいます。これまで学習してきた内容を確認するテストです。冬休みにしっかりと復習を行い、今日は国語と理科、明日は小学生は算数と社会中学生は英語・数学・社会に取り組みます。最後まであきらめず頑張りましょう。

IMG_3442IMG_3443IMG_3444IMG_3448

1月10日(水)図書館に・・・

図書館をよく見てみると・・・、

鳥居ができていました!

図書館の新年イベントで、本を借りた人はおみくじをひくことができるようです。早速たくさんの児童が本を借りに来ていました。

おみくじがなくなり次第イベント終了しますので、たくさん本を借りに来て、今年の運勢を占ってみてください!!

IMG_3159IMG_3161CIMG0851CIMG0850CIMG0855CIMG0872

1月9日(火)3学期始業式

今日から3学期が始まりました!寒い朝でしたが、みんな元気に登校してきました。

始業式では、代表児童の2年生と6年生が今年の抱負を発表しました。教室では、宿題を提出したり3学期の目標を立てたりしています。

1年間のまとめの学期です。短い期間ですが、がんばっていきましょう!!

IMG_3397IMG_3118IMG_3121IMG_3138IMG_3140IMG_3135IMG_3142IMG_3144IMG_3150IMG_3148IMG_3145

大谷翔平選手から野球のグローブの贈り物が届きました!

image0.jpeg

image1.jpeg

 昨日、高松小学校にも、メジャーリーガーの大谷翔平選手から、野球のグローブが三つ届きました。
右きき用の中ぐらいのものとやや小さい二つのグローブと、左手きき用のグローブが一つです。
低学年から高学年まで使うことができ、左ききの人への配慮がまでされていて、心配りの素晴らしさに感動します。

「野球しようぜ。」で締めくくられた素敵なメッセージも添えてくださいました。

新学期に皆さんにお披露目をして大切に大切に使わせていただきます。
大谷翔平選手、本当にありがとうございました。

12月22日(金)第2学期終業式

今日は第2学期の終業式が行われました。それに先立ち、先日の持久走大会の表彰や2学期を振り返っての作文発表が行われました。1年生と4年生の作文発表では、学習の頑張りや「目標をもって取り組むことの大切さ」を堂々と発表することができました。校長先生からは、2学期の行事を通しての成長や、休み中の健康管理についてお話をいただきました。            17日間の冬休みです。どうぞ安全に気を付けて楽しい冬休みをお過ごしください。新年また元気に会いましょう。

IMG_3344IMG_3347IMG_3357

IMG_2795IMG_2801IMG_2805IMG_2792

12月21日(木)吹奏楽部のクリスマスコンサート

クリスマスまであと4日。今日の昼休みには、中学校の吹奏楽部のみなさんが、音楽室でクリスマスコンサートを開いてくれました。小学生もたくさんの児童が音楽室に集合です。タンバリンやすずを持って曲に合わせて聴きました。クリスマスソング3曲とアンコールに応えて「ドラえもん」を演奏してくれました。とても楽しいひと時でした。中学生のみなさん、ありがとうござました。

IMG_3037IMG_3033IMG_3031IMG_3034

12月20日(水)6年生コミュニケーション英語

5時間目の英語の時間は、中学1年生の生徒と一緒に、コミュニケーション英語を行いました。

6年生は、3学期始めにESG英語テストを実施する予定です。そのテスト対策として、中学生とペアを組み、英語でのやり取りをしました。

中学生からアドバイスをもらいながら、さまざまな英語表現に慣れようと頑張っていました。

IMG_2717IMG_2720IMG_2722IMG_2730IMG_2732IMG_2728

12月19日(火)授業の様子

昨日3年生は、太陽の光を鏡で集めてお湯を沸かし、「カップラーメン」を作ることができるのか?という実験を理科の授業で行いました。光の集め方を工夫して、水を温めました。さて、「カップラーメン」はできたのでしょうか?

IMG_2655IMG_2662IMG_2660

今日、2年生は高松公民館で和太鼓の体験を行いました。音楽の授業で「おまつりの音楽」を学習しており、2種類の和太鼓をたたき比べ、音色や音の高さを感じ取りました。今度は自分たちで「お祭りの音楽」をつくります。公民館の方々、準備をしてくださりありがとうございました。

IMG_2691IMG_2689IMG_2707

12月18日(月)学力診断プレテスト

今日は4年生から6年生まで学力診断テストに向けたプレテストを行いました。今回できなかった問題をしっかり復習して、本番でよりよい結果が得られるようにしていきましょう!

学力診断テスト(本番)は、1月11日(木)国語、理科、1月12日(金)算数、社会です。

IMG_2663IMG_2665IMG_2666IMG_2671IMG_2672

12月15日(金)表彰・クラブ活動

昨日は、持久走大会に加え、表彰とクラブ活動がありました。県展やみんなにすすめたい一冊の本、サッカースポーツ少年団等の表彰を行いました。学校内外での活躍がたくさんみられました。クラブ活動では、ジュースと塩と氷でシャーベットを作ったり、体を動かしたり、クリスマス飾りを作ったりと思い思いに楽しい時間を過ごしていました。

IMG_2620IMG_2624IMG_3267IMG_3284IMG_2634IMG_2649IMG_2639IMG_2630IMG_2640