カウンタ

全アクセス数  966033
今日のアクセス数  49
ユニークアクセス数  153864
今日のユニークアクセス数  17


今月の予定

学校連絡

matsukisan 〒314-0028鹿嶋市木滝274  鹿嶋市立高松小学校 TEL.0299-82-4620    FAX 0299-83-6427

小中合同PTA奉仕作業

今日は、小中合同PTA奉仕作業が行われました。朝から今日も気温が高く暑い日となりましたが、多くの保護者と児童が参加し校舎周りや中庭、グラウンドなどの草刈りをしました。小中の施設が一つになって初めての奉仕作業でしたが、たくさんのご協力によりきれいになりました。ありがとうございました。

IMG_1812IMG_1816IMG_1823IMG_1831IMG_1834IMG_1838IMG_1849IMG_1853IMG_1866IMG_1864

8月21日(月)AED(心肺蘇生法)の研修を行いました

21日は職員研修日でした。AED(心肺蘇生法)研修を行いました。学校での事故に備えて、AEDの使い方や対処法を研修しました。オンライン研修だったので、画面を見ながら、そして実際に模型を使って胸骨圧迫の訓練もしました。「命を救うこと」ついて考える大切な時間となりました。

IMG_1779IMG_1788IMG_1796IMG_1798IMG_1802

2023高松夏まつり②

image0.jpeg

image1.jpeg

image2.jpeg

image3.jpeg

image4.jpeg

image5.jpeg

image6.jpeg

 いよいよ2023高松夏まつりが.始まりました。
 あんば囃子踊りや下座連のステージ発表では、多くの高松っ子も参加して、笑顔いっぱいで、楽しく踊り切りました。
 今年は、4年ぶりに数多くの模擬店も出店しています。
 高松小中学校PTAのフランクフルトも飛ぶように売れています。
 水ヨーヨーすくいやボールすくい、風鈴作りも大盛況です。
 フェンスには、児童クラブの子供たちが作った、ランタンが彩りを添えています。

 誰もが夏を満喫している夏まつりです。

2023高松夏まつり①

image0.jpeg

image1.jpeg

本日、午後4時から.2023高松夏まつりが開催されております。

ステージでは、あんば囃子踊りや下座太鼓の披露もあります。

是非、足を運んでみてください。

7月20日(木)第1学期終業式

今日で1学期も最後となりました。2校時は小中合同で終業式が行われ、代表の児童・生徒らが1学期の振り返りを発表しました。

学習や生活、委員会活動などについて、反省点や2学期に向けた取り組みを堂々と発表することができました。

事故やけがに十分気を付けて、安全で楽しい夏休みを過ごしてください!

IMG_1608IMG_1609IMG_1611IMG_1613IMG_1614

7月19日(水)プレゼンテーションフォーラム披露②

今日は、先日5年生に披露したプレゼンテーションフォーラムの内容を、6年生にも披露しました。

中学生も分かりやすく話をしてくれたので、6年生は、英語での説明を真剣に聞き、大体の内容を理解することができました。

1学期も残すところあと1日です。暑い日が続きますが、楽しい夏休みが迎えられるよう体調に気を付けてあと1日頑張りましょう!!

IMG_1563IMG_1598IMG_1597

7月18日(火)第2回学校運営協議会が行われました。

今日は、第2回学校運営協議会が行われました。前半は「高松元気プロジェクト」として児童生徒が学校運営協議会委員のみなさんと一緒に「地域の美化活動」をテーマに熟議を行いました。今年度は高松公民館のイベント「高松かるた地めぐり」とコラボして美化活動を行う予定です。これからも、高松地区のためにみんなで活動していきます。

IMG_1526IMG_1528IMG_1534IMG_1531IMG_1533IMG_1535IMG_1536

7月14日(金)学校図書館に感想文コーナーができました。

学校図書館に夏休みの宿題お助けコーナー「感想文コーナー」ができました。様々なジャンルの本や、感想文の書き方のお助け本等たくさんそろっています。ぜひ見てみてください。

CIMG0630CIMG0631CIMG0634

7月14日(金)管理訪問が行われました

今日は管理訪問として、3名の先生方に授業の様子を見ていただきました。どのクラスも生き生きと授業に取り組んでいる様子を見ていただきました。夏休みまで登校日もあと3日。元気に過ごしていきましょう。

CIMG0617CIMG0613

7月13日(木)第1回学校保健委員会を開催しました

本日、第1回学校保健委員会が行われました。保護者と学校医・学校歯科医・学校薬剤師の先生方に来校していただき、本校の体位測定の結果や昨年度の体力テストの結果、学校で行われている保健安全教育について聞いていただきました。また、SNSについても夏休みを前に、健康に及ぼす影響などを踏まえてお話をしました。学校三師の先生方からも丁寧なご指導をいただき、保護者の方からもコロナ禍と体位についてや歯磨きの方法について質問をいただき、充実した時間となりました。

CIMG0587CIMG0590CIMG0607