2日目の午前中は、ピザとパスタづくりです。
かまどの火起こしやピザ生地づくり、トッピングを切ったり、パスタを茹でたり、誰もが一生懸命に取り組んでいました。
みんなで、力を合わせて作った出来立てのピザやパスタは、本当に絶品でした。
|
||||||
2日目の午前中は、ピザとパスタづくりです。 みんなで、力を合わせて作った出来立てのピザやパスタは、本当に絶品でした。 今日の朝ごはんは、オムレツ、ハム、納豆、ふりかけ、せんキャベツ、豆腐とわかめのみそ汁です。 5年生の宿泊学習、2日目がスタートしました。 散歩しながら、北浦が一望できる場所で、記念撮影をしました。四つ葉のクローバー探しも楽しいひとときでした。 終わりのつどいの後の寝る準備もまた、友達と力を合わせて、実に楽しい時間だったようです。 明日備えて、ぐっすり眠ることでしょう。いい夢が見れますように。 本日のメインイベント、キャンドルファイヤー。 お風呂に入ってさっぱりした後は、夕飯です。 今日のメニューはハンバーグ、マカロニサラダ、せんキャベツ、にんじんのグラッセ、ご飯、かき玉汁、オレンジです。 9各種だよりのページに高松小中学校だより7月(行事予定表)をアップしましたので、ご確認ください。 休憩時間の後半に、実行委員の皆さんは、キャンドルサービスの準備やリハーサルをしました。 笑顔での積極的な取組が実に素晴らしいです。 次は、クイズオリエンテーリングです。 まずは、クイズの貼られた場所を探すのに一苦労。クイズも難問ばかりで、絆を深めました。 施設の先生が、答えを解説してくださるたびに、歓声が上がり、笑顔が広がりました。 午後は、焼き杉板のプレートづくりです。 暑い中、熱い炎と煙と格闘しながらも、上手に焼き、今度は、ススで真っ黒になりながらも、完成!思い思いに好きな文字や絵をかき、世界に一つだけの傑作が仕上がりました。 |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立高松小学校 - All Rights Reserved |