カウンタ

全アクセス数  966185
今日のアクセス数  30
ユニークアクセス数  153891
今日のユニークアクセス数  22


今月の予定

学校連絡

matsukisan 〒314-0028鹿嶋市木滝274  鹿嶋市立高松小学校 TEL.0299-82-4620    FAX 0299-83-6427

6月29日(木)5年宿泊学習⑥

image2.jpeg

image4.jpeg

image4.jpeg

image6.jpeg

image7.jpeg

待ちに待ったお昼ご飯です。
たくさん歩いた後のお弁当は、格別においしいです。

6月29日(木)いも苗植え(1年生)・大豆苗植え(3年生)

今日はとても暑い一日ですが、1年生と3年生は「植物観察広場」にそれぞれ、いも苗と大豆苗を植えました。サツマイモの苗はいただいたものを、丁寧に、大豆の苗はポットに種をまき自分たちでここまで大きく育てました。大きくなりますように。

IMG_1307IMG_1310IMG_1311IMG_1314

6月29日(木)5年 宿泊学習⑤

image9.jpeg

image10.jpeg

image11.jpeg

image12.jpeg

image13.jpeg

image14.jpeg

image15.jpeg

image16.jpeg

image17.jpeg

image18.jpeg

image19.jpeg

無事に帰ってきました!
みんなで、休憩しながら答え合わせをしました。

6月29日(木)5年 宿泊学習④

image6.jpeg

image7.jpeg

image8.jpeg

image9.jpeg

image11.jpeg

晴天に恵まれて、心地よい風を受けながら、ウォークラリーに出発しました。

事故や熱中症に十分気をつけてながら、行ってきます。

5年 宿泊学習③

image9.jpeg

image8.jpeg

image5.jpeg

image3.jpeg

白浜少年自然の家に到着しました。
記念写真を撮った後に、はじめのつどいが行われました。

元気よくあいさつをし、施設の先生の説明を真剣に聞くことができました。

6月28日(水)海の安全教室

鹿嶋ライフガードチームの方々をお招きして、「海の安全教室」が行われました。

水辺の危険なことや海で遊ぶ際の約束などを、スライドや実物を使いながら分かりやすく教えてくれました。

これから夏休みに向けて、海で遊ぶ機会が多くなると思います。今日教わったことを忘れずに、安全に水辺の遊びを楽しんでもらいたいと思います。

IMG_1498IMG_1501IMG_1503IMG_1506

6月27日(火)縦割り班活動

昼休みは縦割り班活動が行われました。縦割り読書の読み聞かせ、縦割り遊び、縦割り美化活動の3グループに分かれて活動を行いました。

4年生はFMかしま収録のため、縦割り班活動には参加せず、練習していた英語の歌を録音しました。

CIMG0195CIMG0201

CIMG0207CIMG0206

CIMG0191CIMG0189

6月27日(火)2年生町探検

今日は保護者の方々にご協力いただき、木滝稲荷神社や高松まちづくりセンターなど、学校周辺の町探検に出かけました。

公民館長さんにインタビューしたり、神社で見学したことをメモしたりしながら、気付いたことや発見したことをプリントにまとめました。

まちづくりセンターでは、スポーツ吹き矢の様子を見学させていただきました。

IMG_1176IMG_1179IMG_1214IMG_1225IMG_1231IMG_1252

6月26日(月)小中学校保健委員会

本日の午後、本校家庭科室で学校三師を中心に小中学校保健委員会が行われました。子どもの発育に関する内容を中心に話が進められ、体幹強化や歯・視力についての説明もありました。また感染症や熱中症の未然防止にも触れ、意義のある内容となりました。

IMG_3965IMG_3967

IMG_3969IMG_3976

6月22日(木)5・6年水泳学習

image1.jpeg

image2.jpeg

image3.jpeg

5・6年生の今年度最後の水泳学習が行われました。楽しみながら泳ぎ方を学習することができました。