カウンタ

全アクセス数  966244
今日のアクセス数  21
ユニークアクセス数  153911
今日のユニークアクセス数  16


今月の予定

学校連絡

matsukisan 〒314-0028鹿嶋市木滝274  鹿嶋市立高松小学校 TEL.0299-82-4620    FAX 0299-83-6427

5月11日(木)学校探検

1年生と2年生で学校探検を行いました。2年生が校内を案内して、どんな時に使う教室なのかを1年生に分かりやすく説明していました。

IMG_1288IMG_1324IMG_1309

IMG_1303

IMG_1310

IMG_1313IMG_1311

IMG_1319IMG_1321

5月10日(水)「POPコンテスト出品作品」(5年生作成)

鹿嶋市立中央図書館に、5年生が作成した(昨年度)「POPコンテスト出品作品」が展示されています。アイディア賞を受賞した作品もあります。5月末まで展示されていますので、ぜひ一度ご覧ください。

IMG-2886

5月10日(水)4・5年生 算数

4年生・5年生の算数は、クラスを半分に分けて少人数での授業を行っています。4年生は「わり算の筆算」、5年生は「小数のかけ算」の勉強です。それぞれ自分に合ったコースを選択して学習を進めています。

IMG_1281IMG_1280

IMG_1287
IMG_1283

5月9日(火)あいさつ運動

連休も終わり、子供たちは元気に学校生活を送っています。

今日からあいさつ運動が始まりました。民生委員の方や多くのボランティアの方々の協力をいただきながら行っています。

このあいさつ運動をきっかけに、どんな時でも、自分から進んであいさつができるようになってほしいと思います。

CIMG9675CIMG9683CIMG9680

IMG_1271IMG_1272CIMG9663

5月2日(火)3年生理科種まき

今日は3年生が理科の授業で「ヒマワリ」「ホウセンカ」そして「大豆」の種をまきました。今年からの理科の授業。ワクワクしながら取り組んでいます。

IMG_0462IMG_0458IMG_0463

5月1日(月)1年生を迎える会

体育館で1年生を迎える会が行われました。入学して約3週間が経ち、学校生活にも少しずつ慣れてきました。

1人ずつ、好きなものや好きなことをみんなの前で発表した後、6年生から手作りメダルをプレゼントしてもらいました。

6年生が会を進行し、優しく1年生をリードしていました。

IMG_1250IMG_1252IMG_1255

IMG_1256IMG_1257IMG_1259

IMG_1260IMG_1261IMG_1262

4月28日(金)一斉下校

今週1週間は、家庭確認期間のため14時15分一斉下校でした。大きな事故やけがもなく、安全に下校することができました。

CIMG9634CIMG9636

CIMG9639CIMG9640CIMG9642

4月25日(火) 図書館利用オリエンテーション

3年生が図書館の利用についてオリエンテーションを行いました。

早速お気に入りの本を選び、読書を進めていました。これからもたくさん本を読んでもらいたいと思います。

CIMG9628CIMG9631CIMG9632

CIMG9623CIMG9626CIMG9627

4月21日(金)1年・6年学校案内

6年生が1年生に学校の案内をしました。6年生は1年生と手をつないで、優しく学校について教えていました。

案内後は中庭で一緒に遊びました。

IMG_0401IMG_0402IMG_0390

IMG_0415IMG_0407

4月21日(金)縦割り班活動

高松っ子タイムに、縦割り班の顔合わせを行いました。自己紹介をしたり、班のめあてや縦割り遊びの内容を決めたりしました。

今年度の活動は6月27日(火)、10月31日(火)、12月12日(火)を予定しています。

IMG_1239IMG_1240IMG_1242

IMG_1245IMG_1246