カウンタ

全アクセス数  966292
今日のアクセス数  69
ユニークアクセス数  153924
今日のユニークアクセス数  45


今月の予定

学校連絡

matsukisan 〒314-0028鹿嶋市木滝274  鹿嶋市立高松小学校 TEL.0299-82-4620    FAX 0299-83-6427

小中コミュニケーション英語を行いました。

今日の1時間目に6年生と中学2年生とでコミュニケーション英語の授業を行いました。自己紹介やゲーム、中学生からのプレゼンなど英語をたくさん使ってコミュニケーションすることができました。

IMG_0153IMG_0158IMG_0167

3年生が2年生に向けて発表を行いました。

今日は3年生が「3年生自慢発表」として2年生に向けて発表を行いました。3年生になったら始まる「理科」や「社会科」そして「筑波山遠足」など1年間で自分たちが学んできたことを発表しました。堂々と自信をもって発表する姿は2年生にとってとても輝いて見えました。2年生も3年生になるのがとても楽しみになりました。

CIMG9128CIMG9140CIMG9150CIMG9137

新校舎の中庭に芝生を植えました

今日は、4月からの新校舎の中庭に芝生を植える体験をさせていただきました。造園業協会のみなさんの手助けで、きれいに植えることができました。

IMG_9684IMG_9735IMG_9690

学年末授業参観

今日は、学年末授業参観が行われました。たくさんの保護者の方に参観いただき、一年の成長の跡を見ていただくことができました。お忙しい中来校いただき、ありがとうございました。

IMG_0116CIMG9073CIMG9075CIMG9085IMG_9627IMG_9630CIMG9088

学校保健委員会が行われました。

今日は、コロナ禍で対面開催が見合されていた「学校保健委員会」が3年ぶりに行われました。児童の体力や健康診断の結果・学校保健安全行事の取組についてお話をしました。学校医の神尾先生をお招きし、まだまだ収束しない新型コロナウィルス感染症の自宅検査の仕方や、今後についてお話をしてくださいました。

IMG_9596IMG_9608IMG_9613

第4回学校運営協議会が行われました。

今日は第4回学校運営協議会が行われました。今回は「高松元気プロジェクト」を前半に行い、小中学生と委員のみなさんで「地域の環境美化」について意見交換をしました。とても活発に話し合いが進み、年代関係なく高松地区を大切に思う気持ちが伝わってきました。

IMG_9564IMG_9560IMG_9577IMG_9582

校舎お別れコンサートが行われました

いよいよ3月に高松小の校舎から新校舎へ引っ越しになります。そこで、「校舎お別れコンサート」を先生方のバンドで行いました。当日は大盛況で、小学生と中学生が一緒に大合唱になりました。小中一貫教育の高松小中学校ならではです。素敵な時間でした。

CIMG9033CIMG9022CIMG9041CIMG9050

高松元気プロジェクトが行われました

image0.jpeg

image1.jpeg

image2.jpeg

image3.jpeg

image4.jpeg

image5.jpeg

image6.jpeg

高松公民館にて、高松小中学生が地域の方と「地域の環境美化」について話し合いました。地域の方と活発な意見交換をし、貴重な体験をすることができました。

祭頭祭 粟生郷棒揃・踊り

今日は高松中学校グラウンドで、祭頭祭に向けた粟生郷の棒揃え・踊りの披露がありました。色とりどりの衣装に身を包み鮮やかに行われました。

CIMG8538CIMG8542CIMG8545

高松幼稚園児(年長)学校訪問

高松幼稚園年長組の園児が1年生の授業の様子を見学に来ました。4月の入学に向けて、1年生の算数の授業を見学しました。とても興味深く見ていました。4月の入学を待っています。

CIMG8982CIMG8977CIMG8984