カウンタ

全アクセス数  966588
今日のアクセス数  15
ユニークアクセス数  153936
今日のユニークアクセス数  3


今月の予定

学校連絡

matsukisan 〒314-0028鹿嶋市木滝274  鹿嶋市立高松小学校 TEL.0299-82-4620    FAX 0299-83-6427

工事現場見学会(高松小中新校舎)

今日は、来年度から施設一体型小中一貫校としてスタートする新校舎の工事現場を見学しました。2つの学年ごとに分かれて、体育館や教室、中庭の遊具や特別教室など着々と工事が進み出来上がっている様子を見ることができました。実際に校舎に入った子供たちは、校舎の完成が待ち遠しくなりました。

CIMG7695CIMG7712CIMG7690CIMG7705

部活動体験(サッカー部、吹奏楽部)

image0.jpeg

image1.jpeg

image2.jpeg

image3.jpeg

image4.jpeg

image5.jpeg

image6.jpeg

鍵盤ハーモニカ講習会(1年生)

今日は1年生を対象に「鍵盤ハーモニカ講習会」が行われました。音の出るしくみやロングトーン、タンギングなど美しく演奏するためのコツをたくさん習いました。最後に、先生と合奏し楽しい学習時間となりました。

IMG_1036IMG_1039

小中合同文化祭に向けて・・・

10月29日(土)に行われる、「高松小中学校合同文化祭」の特技発表に向けて練習がスタートしました。自分の特技をみんなに見てもらうとてもよい機会です。本番に向けてがんばります!

IMG_1029IMG_1023IMG_1033

図書館でハロウィンイベントが行われています

10月に入り、図書コーナーは早くも「ハロウィン」の飾りつけでいっぱいです。2冊借りるとくじが引けるイベントも行われています。「読書の秋」たくさん本を読みましょう。

IMG_1000IMG_1004

5年生 点字体験

image1.jpeg

image2.jpeg

image3.jpeg

image4.jpeg

image5.jpeg

本日、3・4時間目に鹿嶋市六点会さんによる点字体験を行いました。初めて点字に触れる児童が多く、貴重な体験ができました。点字を使って、自分の名刺を作は活動では、集中して点字を打っていました。さて、写真の点字は何て打っているでしょうか?是非お子さんに聞いてみてください。

洗濯実習をしました。(6年生家庭科)

6年生は家庭科の時間に、洗濯実習を行いました。いつもは洗濯機のお世話になっている私たちですが、汚れの落とし方や手洗いのよさやなどを学びました。今度はお家でもやってみます!

CIMG7593CIMG7599CIMG7608CIMG7644

水道出前講座が行われました。(4年生)

先日、茨城県開発局の方に来ていただき4年生を対象に「水道出前講座」が行われました。原水に薬品を入れて汚れを固め、ろ過をして水をきれいにする様子や、飲料水になるまでの工夫などを学びました。普段何気なく使っている水ですが、たくさんの人が関わっていることを知り、大切にする意識が高まりました。

IMG_0815IMG_0838IMG_0848IMG_0847IMG_0862

計画訪問が行われました。

本日は計画訪問が行われました。全学級の授業を参観していただき、これからの授業がさらによりよくなるよう、先生方は研修を行いました。実験を生き生きと行ったり、道徳の授業では、自分がどうすべきか考えたりとたくさん学ぶことができました。IMG_0937IMG_0876IMG_0903IMG_0909IMG_0914IMG_0938

木曜日は「語彙調べ」の日です

毎週木曜日の朝の時間を使って「語彙調べ」を全学年で行っています。読解力を高めるために必要な「語彙力」をつけるための取組です。1週間の間に読んだ本や、教科書の中で分からなかった語彙を「ことばノート」に記録しておき、木曜日に調べます。今日もたくさんの言葉と出会うことができました。

IMG_0311IMG_0315IMG_0314IMG_0309