今日の授業の様子です。Chromebookを使って算数や理科を学習していました。1年生は図工です。色紙や色画用紙で「パクパクさん」をつくっていました。
|
||||||
今日の授業の様子です。Chromebookを使って算数や理科を学習していました。1年生は図工です。色紙や色画用紙で「パクパクさん」をつくっていました。 今日は、高松地区体育祭「飛翔祭」が行われました。中学校と高松地区との体育祭です。地域の参加者として高松小学校の児童もたくさん参加しました。コロナ禍で令和元年以来の体育祭でしたが、高松地区みんなの笑顔があふれる体育祭となりました。 昨日、3年生は保護者の方にご協力いただき、稲刈りの見学に行きました。7月にも「お米ができるまで」についてお話をして下さり、稲を見せていただきました。その稲が大きく育った田んぼに見学に行くことができました。実際に刈り取るところを見ることができ、とても勉強になりました。ありがとうございました。 iPhone縺九i騾∽ソ。 iPhone縺九i騾∽ソ。 2学期から新しいALTの先生が着任し、オンラインで紹介を行いました。グレン先生に英語で自己紹介をしていただきました。画面越しでしたが、これからの英語の授業がとても楽しみになりました。 今学期の避難訓練は幼少中合同避難訓練(地震・津波)で行いました。地震発生を想定し、小学校のグラウンドに幼稚園生も避難しました。そして、大津波警報の発令されたことを想定し、「高松公民館」に全員で避難しました。普段の訓練とは異なり、たくさんの人数での避難になりましたが、落ち着いて避難経路を確認することができました。小中学生はさらに、高台を目指して稲荷神社駐車場まで行きました。 2学期2日目は、体位測定も行いました。夏休み中どのくらい大きくなったかな?とワクワクしながら身長・体重を測ってもらっていました。 2学期がスタートしました。今日も朝から暑いですが、子供たちはたくさんの宿題を抱えて元気に登校しています。 今日は少し涼しいですが、毎日暑い日が続いています。3学年の花壇には大きなヒマワリがきれいに咲いています。児童のみなさんに見てもらえなくて残念ですが、先生方は、ヒマワリから元気をたくさんもらっています。 |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立高松小学校 - All Rights Reserved |