カウンタ

全アクセス数  967382
今日のアクセス数  23
ユニークアクセス数  154044
今日のユニークアクセス数  4


今月の予定

学校連絡

matsukisan 〒314-0028鹿嶋市木滝274  鹿嶋市立高松小学校 TEL.0299-82-4620    FAX 0299-83-6427

福祉体験を行いました(5年生)

今日の5時間目に、福祉体験学習として全盲の方のお話を聞きました。普段何気なく生活している私たちにとって、生活での苦労や工夫を聞くことができました。たくさんの質問もすることができ、有意義な時間となりました。

CIMG7097 CIMG7098

統計グラフコンクールの成果を取材していただきました。

本日は昨年度「統計グラフコンクール茨城県知事賞」等を受賞した2年生が茨城新聞社に取材していただきました。図書館の利用や本の楽しみ、あいさつなどそれぞれのテーマを工夫して統計グラフに表しました。楽しんで統計グラフを作成したことを受賞の喜びとともに,記者の方に伝えることができました。

CIMG7089 CIMG7081

高松中学生から英語プレゼンテーションフォーラムの発表

6年生は朝の時間に,英語プレゼンテーションフォーラムに出場した高松中学生に発表してもらいました。中学生が「高松かるた」をもとに、自分たちの地域の魅力を英語でプレゼンテーションしてくれました。6年生は中学生の英語でプレゼンする姿を目の当たりにし,熱心に聞き入っていました。小中学生が同じ校舎で生活しているからこそできる貴重な時間です。

P1090641 P1090642 P1090646 P1090644

令和4年度 高松小学校運動会

お天気にも恵まれ,令和4年度高松小学校運動会が行われました。スローガン「みんなが主役の運動会-ねらえ!笑顔の一等賞!-」のもと、一人一人が競技や係活動・応援に全力で取り組み、最高の笑顔があふれる運動会となりました。たくさんの温かい声援をありがとうございました。

CIMG6709 IMG_7658 IMG_7667 IMG_7702 IMG_7731 IMG_0486 CIMG6842 CIMG6830 CIMG6869 CIMG6873 CIMG6905 CIMG6809 CIMG6791 CIMG6917 CIMG6996CIMG6975 CIMG7114 CIMG7040

運動会予行練習

天候が心配されましたが、6月8日(水)に予定通り、運動会の予行練習を行うことができました。

久しぶりの運動場での練習だったこともあり、元気に、楽しそうに練習することができました。

運動会予行練習1 運動会予行練習2

最後の運動会全体練習

今日の1時間目は明日の運動会に向けた最後の全体練習でした。これまで雨が続き、思うような練習ができませんでしたが、明日に向けて全員で気持ちを高めて練習に取り組みました。明日の運動会では最高の演技や競技を目指してがんばります。応援よろしくお願いします。

P1090622 P1090623

授業力ブラッシュアップ研修のプレ授業を行いました。

7月8日に行われる「授業力ブラッシュアップ研修第1回授業発表会」のプレ授業を行いました。2年2組で「たんぽぽのちえ」を学習しました。たんぽぽに名前を付け、友達と発表し合いながら考えを広めていくことができました。

P6060004 P6060013

PTA奉仕作業を行いました。

PTA奉仕作業を行いました。来週の運動会に向けてグラウンドや校舎周りなどの草刈、除草作業を行いました。児童も鎌で草を刈ったり、草を集めたり自分で仕事を見つけて作業をすることができました。

P1090580 P1090590 P1090576

運動会の全体練習が始まりました。

本日の1時間目から実行委員の児童を中心に、運動会の全体練習が始まりました。先生方からは、運動会を通して「どんな姿になりたいのか」「何を頑張るのか」等、しっかり目標をもって取り組んでいこうというお話がありました。その後開会式の練習を行いました。練習を通して成長した姿を当日楽しみにしていてください。

P1090558 P1090559 P1090560

青少年相談員のみなさんと小中合同あいさつ運動を行いました。

本日、青少年相談員のみなさんと、保護者の方、小中学生が一緒にあいさつ運動を行いました。正門・北側丁字路・南門に分かれてさわやかなあいさつをすることができました。気持ちのよい一日をスタートすることができました!!ご協力いただいたみなさんありがとうございました。

P1090541 P1090547 P1090543